2018年4月5日木曜日

なぜ、日本は4月に新学期がスタートするの?

こんにちは!

4月に入り、新年度が始まりましたね。
2日の朝のこと、健康センターへ向かっていると
スーツを着た初々しい感じの人達を多く見かけました。

学校や会社など、私達の生活に関わる多くの場面で
新しく年が始めるのは4月1日です。

ところで、学校はなんで4月に始めるのでしょうか?


さかのぼること江戸時代、子供達の学びの場所となっていた
寺子屋、藩校、私塾などは入学時期はとくに決まっておらず
いつでも入学できたそうです。
その後、日本に西洋化をもたらした明治維新によって
明治時代の初めのころから、西洋にならって9月入学が支流に。

国の経済力や軍事力を高めようとする
富国強兵政策の影響から、政府の会計年度が4~3月になったことや
軍隊届開始が4月になったことによって
小学校や師範学校の入学時時期も4月へと変わっていくことになったそうです。

大正時代に入ると、政府の方針により高校や大学も4月入学になり
やがて4月入学が定着したみたい。


他の国の新学期はいつ頃なのでしょう?

1月・シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、フィージー
2月・ブラジル
3月・アルゼンチン、韓国
5月・タイ
6月・フィリピン
9月・アメリカ、カナダ、スペイン、イタリア、フランス、イギリス
   オランダ、ロシア、ベルギー、ブルガリア、トルコ、イラン
   エジプト、チュニジア、モンゴル、中国、台湾、ベトナム
10月・カンボジア、ナイジェリア、セネガル

世界各国では9月スタートの国が多いんですね。


「桜が咲くこといえば新学期」というのは、日本独特の風習なんですね!!




                                   Sリン

0 件のコメント:

コメントを投稿