2018年12月14日金曜日

いよいよタオ卒業・・・寂しいよ~!!!!!

こんにちは!

今日でブログを書くのは最後です。
今日の更新で941回、あと少しで1000回だったのに
悔しいな~

このブログを書くようになって6年くらいかな。
書き始めたころは、毎日何を書いたらいいのか
分からなくて、とても悩んでブログを書くことが
ストレスで胃が痛くなった時期もありました。
毎回書くことがな~い!と言いながら
941回更新できたのも、読んでくれてる方
温かいコメントをくれる方が居たから
ここまでブログを続けることができました!

ブログ読んでるよ~!とか、あの話面白かったよ~!と
言ってもらえたことが、とても嬉しく励みになっていました。

タオに居て、楽しいことの方が多かったけど
長く居れば、ツラいこと、悲しいことだってありました。

ブログが書きたくなくて泣いた日もあります。
モンキー作りが大変で辞めたいと思った日もあります。
色んな利用者さんが居て、個々に障害も違えば
接し方も違ってなかなか難しいんだな~と思った日など
今まで、くじけそうになったり、辞めたいと思うことが
何度かあったけど、私はタオで働くことができで
本当に良かったと思います。

さまざまな経験をさせてもらったし
タオに来てからは、性格も明るくなったり、精神的にも
だいぶ強くなったかと思います。


みなさん長い間お世話になりました!
今までブログを見てくれて
本当にありがとうございました!!
タオで学んだことを生かして
これからも私は頑張っていきます!!

どっかで私のことを見かけたときは
みんな声かけてね~(*^^)v





                                Sリン

2018年12月10日月曜日

実は、毎回このタイトルに悩んでいたのですっ!!

こんにちは!

先週もお話しましたが、就職が決まったので
タオに来るのは今週の金曜日の14日までです。
ブログを書くのも今日を含めあと2回です。

先週のブログの終わり方にも書きましたが
私はタオで働くようになって丸10年が経ちます。
タオに来るきっかけは、中学時代のカウンセラーの先生が
ともの相談員さんがお友達で、その相談員さんから
タオを紹介してもらいました。

私は、タオに来るまで働いた経験がなくて
というか、別に働くてもいいや!と思っていました。

タオに来る少し前、車の免許を取りに
埼玉県新座市の教習所に泊まり込みで、1か月半くらいかけて
念願の免許を取得しました。
その教習所は身体障害者用に寮があって、免許だけではなく
職業訓練もやっていました。
私よりも障害が重いのに、一生懸命に頑張っている子達を
見ていたら、免許がとれたら私も仕事しなきゃ!!と
思うようになっていました。

だけど、いざタオで働くことが決まったとき
中学校も、ろくに行けなかったし、今までグータラしてきて
毎日きちんと働くことなんて出来るのだろうか??と
とても不安に思っていました。

私が入った当時は、まだワークステーションがなくて
今、事務所がある場所が作業所で、そこへ行っていました。
当時の利用者さんは、私を含めて4、5人で
働き始めると、楽しくていつの間にか不安な気持ちは
消えていました。

それからは、DM作業だけではなく
土日のイベントに参加して、売り子をやったり
草むしりやポスティングをやったりしていました。

ワークステーションが完成して、今川の作業からうつる
少し前に、K先生が来るようになりモンキーを教えて
もらうようになりました。


おっと、時間がない・・・
まだまだ色んな思い出があるので
また次回、次はタオへ来る最終日ですが
ブログを書くのもあと1回、一生懸命書くので
みなさん読んで下さいね~(*^▽^*)




                                    Sリン




2018年12月7日金曜日

ご報告が遅くなりましたが・・・

こんにちは!

みなさんにご報告があります。
私、就職が決まりタオを卒業することになりました。

今年の面接会に、順天堂が応募している
ということで面接会に行きました。
2年前にも順天堂を受けたのですが
そのときは条件が合わなくて辞退しました。

11月初めの1次面接に受かり、11月下旬に2次面接があり
その場で順天堂に行くことが決まりました。

いつかは就職出来ればいいや!と他人事のように
思っていたけど、今回就職することが決まって
しかも、誰もが知っている順天堂で働けるなんて
とても嬉しい!と、タオを卒業するんだ!っていう
嬉しい気持ちと寂しい気持ちが同時にわいてきました。

でも、寂しい気持ちの大きかったかな~

タオに来るのは14日まで、あと1週間です。
もうタオに来るのが当たり前過ぎて
17日から他の場所へ仕事に行くんだ!という
実感がありません。

ブログを書くのは、今日を含めてあと3回。

タオで働くようになって丸10年になります。
さまざまな思い出があります。

さ~来週の2回で書ききれるかなぁ(^o^)丿





                                       Sリン

2018年12月3日月曜日

「木枯らし1号」が吹かないまま師走入り!!

こんにちは!

みなさんは、お気づきでしょうか?
今年、東京では「木枯らし1号」が吹かないまま
12月を迎えたことを!

東京の観測点は北の丸公園(千代田区)で
10月半ばから11月末に最大風速8メートル以上の
風が吹くなどすれば、木枯らしと認定されるそうですが
今年は大陸からの寒気の流れ込みが弱く
西高東低の冬型の気圧配置が発達しなかったことが原因。

東京で木枯らし1号が吹かなかったのは39年ぶりなのだそう!

記録が残る1951年以降で木枯らし1号が
発生しなかったのは59年、62年、77年、79年に次いで
今回が5回目で、平成に入ってからは初めてだそう。

今年の冬は「暖冬」になると言われています。
ちなみに明日、東京の最高気温は21℃!
気温は秋並みですね。

昼間は、暖かくて過ごしやすいけど
あまり薄着でいると、朝晩がとても寒いし
今年の冬は、毎日何を着ていけばいいのか
本当困っちゃう(~o~)


みなさん、今年もあと一か月を過ぎました。
体調管理しっかりして、後少しお仕事頑張っていきましょう(*^▽^*)

最後に、みなさんにお知らせしなければならないことがあります。
今日は、時間がないので次回お話しますね~!!



            



                                     Sリン


2018年11月26日月曜日

寒い季節!入浴する前に一声!!

こんにちは!

今日11月26日「いい風呂の日」です。
知っている方も多いと思いますが
「いい(11)ふろ(26)」という語呂合わせです。

だいぶ、朝晩冷え込んできましたよね。
寒くなってくると、入浴中の事故が増えるそう。
特に11月から3月かけ、高齢者が入浴中に溺れて
死亡する事故が増加傾向なのだそうです。

暖かい部屋と寒い浴室、熱い湯の温度差で血圧が
大きく変動する「ヒートショック」による失神や心筋梗塞
原因とみられるそう。
消費者庁では
「入浴前には脱衣所や浴室を暖めた上で、湯温は41度以下に抑えてほしい」
としています。

厚生労働省人口動態調査を消費者庁が分析したところ
高齢者が溺れて死亡する事故の約7割が
自宅や入所施設などで発生していたそう。
2016年の死者数は2007年以降で最多の
4821人(前年比342人増)に上っており、特に2011年以降は
交通事故よりも多い状態が続いていて
これらの数字は「溺死」に限り、「病死」と判断されたものは含まれないため
入浴中の急死者数はさらに多いと推定されるそうです。

消費者庁消費者安全課は、湯船に漬かるのは10分までが目安で
酒や薬を飲んだ後の入浴も危険。
高齢者は『自分は元気だから大丈夫』と過信せずに
家族も浴室で何か異常を感じたら
すぐに声を掛けるなど注意してほしいそうです。


※入浴事故の対策をまとめてみました!
 ①入浴前に脱衣所や浴室を暖める
 ②湯温は41度以下に抑え、漬かる時間は10分以内にする
 ③浴槽から急に立ち上がらない
 ④食後や飲酒後、薬を服用後は入浴しない
 ⑤異変を早期発見できるよう、入浴前に家族らに一声掛ける。

だいぶ前だけど、祖母が湯舟で溺れかかっていた
ことがありました。
あの時は本当に驚いきました。

みなさんも家族に、お風呂入ってくる!と
一声掛けてから入浴するようにしましょう!!




                                      Sリン






2018年11月19日月曜日

どうしても気になる~!Hちゃんのハイソックス!!

こんにちは!

つい、こないだのこと。
15時になり、帰る支度をしていたHちゃん
作業室と廊下の中間の辺りでHちゃんが立ち止まっていました。
よく見ると、Hちゃんの足元にはAちゃんが
しゃがみ込んでいました。

ど~したのかな?と見ていたら
Hちゃんの靴下をAちゃんがあげてくれていたのです!

Hちゃんは、よくハイソックスを履いています。
片方だけ下がっていることが、しばしばあるけど
自分であげたり、ときどき私があげたりしますが
Aちゃんが、あぁ言うふうにしているところを
見たのは初めてでした。

かなり、Hちゃんの靴下はずり下がっていたのでしょ~

仁王立ちしているHちゃんの足元で
靴下を一生懸命あげているAちゃんの姿が
微笑ましかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ちなみに、その日の帰りのバスの中でも
Hちゃん靴下さがってる~!と言いながら
Aちゃんが靴下をあげてくれていました。

その場面を見ていたら
だんだんAちゃんが、お母さんのように見えてきて
思わずクスクス笑っちゃいました( ´艸`)





                                      Sリン

2018年11月12日月曜日

やばっ!スーツきつくなっちゃった~!!

こんにちは!

今日11月12日は「洋服記念日」です。

1872年(明治5年)11月12日に
「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告(だいじょうかんふこく)が
出されたことで、政府の役人は礼服には
洋服を着用が義務付けられたそう。

今までは、公家風や武家風の和服礼装が当然でしたが
この日に廃止され、洋服を着るようになったそうです。

この大政官布告が出され、日本の洋服の歴史が
始まったことをを記念して、11月12日を洋服記念日と定めれたそう。

これは、太政官布告が出された当時の服装です。




ところで、社会人になると普段からスーツを
着る機会がかなり増えますよね。
スーツを着ていて、上着の後ろに切れ込みが入っていて
この切れ込みは何なのだろう?と思ったことありませんか?

あの切れ込みは「ベンツ」という名前で
切れ込みがないと、生地が突っ張ってしまい非常に動きにくいため
後ろに切れ込みを入れ、ひらひらさせることによって
動きやすくしたのだそう。


あの切れ込みは動きやすくするための物だったんだ~
でも、切れ込みがあってもスーツって動きづらくて苦手(._.)

だけど、こないだ面接会がありスーツを着てタオへ来ました。
複数の方に「スーツ姿カッコいいよ!」と言われたときは
とっても嬉しかったで~す(*'▽')




                                   Sリン

2018年11月9日金曜日

横断歩道、青でも安心して渡れないっ(゜゜)

こんにちは!

最近、自転車に乗っていて
危ないな!と思うことが多々あります。

これは、昨日の出来事。
朝、自転車で健康センターへ向かっていました。
家を出て一つ目の横断歩道を渡っていたら
右折してきた車(トラック)にひかれるところでした。

私は、きちんと信号を守って青で渡っているのに
トラックからは私のことが見えなかったのかな??
右折してきたトラックの運転手は、まじかになって
横断歩道を渡っている私に気づいて、ブレーキをかけ間に合ったから
良かったけど、ブレーキをかけてくれなかったら私はひかれていました。
朝から、とても怖い思いをしました。


お仕事が終わって、家に帰る途中のこと。
スーパーの駐車場の出口があって
私は歩道に居て、その出口の前を通ろとしたとき
左側の出口から車が出てきました。

すると、車はブレーキをけかる気配もなく
歩道に出てきて、私に向かって手をあげてながら
車道へと走り去っていきました。
その車の運転手は、歩道に私が居るのを知りつつも
明らかに停まる気配がなかったので、腹が立ちました。

急いでいたのか、何なの知らないけど
歩道に居る人を妨害しちゃいけませんよね。

スーパーの駐車場の出口を横切るときに何度か
危ないな!と思ったことがあります。
最近、車が停まってくれるのかわからないので
自分が停まるようにしています。

今度から、横断歩道が青でもきちんと左右を確認しながら
渡るように気をつけます!!!




                                          Sリン






2018年11月5日月曜日

やっぱ飛行機ってカッコイイ!!

こんにちは!

3日の土曜日に、羽田空港へ行きました。
飛行機に乗りに行ったのはなく
空港内の飲食店やお土産屋や
免税店を見に行ってきました。

国内線ターミナルに行く予定だったのですが
着いた場所は国際線ターミナル・・・
どうやら途中で道を間違えてしまいましたが
まぁ!いいっか!と、羽田空港国際線ターミナルを
探索してきてきました。

空港の中は、とにかく広くて案内のお姉さんに
何度もエレベーターの場所やお手洗いの場所を
聞きまくっちゃいました~

5階にある展望デッキで着陸する飛行機を
見ながら朝ごはんを食べました。
飛行機こんな感じで~す!!








とくに目を引いたのが、この黒い飛行機。
どこの国の飛行機だかわからないけど、目立っていました。
あんなに近くで飛行機の着陸する所が見られて
とても楽しかったです!!

今度は国内線ターミナルに行って
ジャンボジェットの離発着が見たいな~(*^^*)





                                  Sリン 


















2018年10月29日月曜日

もはやハロウィーンではないっ!!

こんにちは!

10月ももうすぐ終わり、10月といえばハロウィーン。
毎年ハロウィーン直前になると、渋谷の繁華街に
仮装をした若者たちが集まっている様子が
ニュースで流れていますが
今年、渋谷のハロウィーンではトラブルが相次いで発生し
逮捕者まで出たそうです。

28日午前1時すぎ、渋谷区のセンター街で走行していた
軽トラックが取り囲まれ、荷台に乗り込まれるなどした。
危険を感じた運転手が車を離れた間に横転させられ
左側のドア付近がへこむなどした。
けが人はいなかったそうですが
運転手から被害届が提出され、警察は器物損壊容疑で
捜査しているそうです。

他にも、女性が体を触られるなどの被害も発生し
暴行容疑で3人、東京都迷惑防止条例違反の
盗撮と痴漢容疑で1人ずつがそれぞれ逮捕されたそう。

渋谷では近年、ハロウィーン当日の31日や
直前の週末に仮装をした若者たちが集まるようになりました。
ただ、一部が夜通し騒いでゴミを散らかしたり
痴漢などの被害が相次いだりすることが社会問題化。
警視庁は今年も31日まで、柔らかな語り口で歩行者の誘導を行う
「DJポリス」などを配置して警戒を続けるほか
混雑状況に応じて交通規制を実施するそうです。


仮装した若者たちによって横転させられる軽トラックを
今朝のニュースで見ましたが
何だか悲しい気持ちになりました。

数十年前までは、ハロウィーンなんて注目されていなかったのに
いつの間にかハロウィーンは大騒ぎをする日になってしまったのでしょう・・・

ハロウィーンの本番となる31日に向けて
騒ぎ目的の違法行為だけはやめてほしいですね!!!!!






                                     Sリン

2018年10月26日金曜日

青汁とグリーンスムージーの違いとは??

こんにちは!

今日10月26日は「青汁の日」です。

なぜ今日が青汁の日なのか言うと
10をアルファベットのIOに見立てて
「青」と読み、26日を「汁」と読む語呂合わせだそう。

最近流行りのグリーンスムージー。
見た目は一緒、青汁と何が違うんだろう・・・と思うことはありませんか。

そこで、青汁とグリーンスムージーの違いを教えちゃいま~す!!

青汁とグリーンスムージーの違いは、果実が入っているか入って入ないか。

青汁は大麦若葉やケールなどの野菜のみを絞った汁のことです。
青汁は昔はすごくマズいイメージがありましたが
最近の青汁はとても飲みやすく、特に大麦若葉をベースにしたものは
抹茶のようで飲みやすいと人気があるそう。

グリーンスムージーは、野菜に加えて好みのフルーツを合わせたものです。
果物の甘みがあるので飲みやすく、女性に人気があるそう。

栄養価では、使う野菜や果物によって変わってきますが
基本的には酵素やビタミン、ミネラルが豊富でどちらもダイエット効果があるそう。

ただ、果物などを入れたほうが色々な栄養素をバランスよくとてると
ダイエットだけでなく美肌なども目指す女性には
グリーンスムージーのほうが人気がああるそうです。

ダイエットにはどっちはいいのな(・・?

甘いものが好きな方は、グリーンスムージーの甘さで
おやつを控えることができる!という方が多いようです。
また、粉末タイプのグリーンスムージーは
野菜や果物の他にグルコマンナンなどのお腹で膨らむ
食物繊維も入っているものが多いので、満腹感を得られやすいのが特徴。

青汁は逆に、果実の糖質がない分グリーンスムージーよりも
早くダイエット効果が得られるということがあります。
グリーンスムージーよりも材料の種類が少なく済むので
お値段も抑えられるというメリットがあります。

粉末タイプの青汁だと、30日分で1000円程度のものもあるので
1日あたりたったの30円です。

飲みやすさ、美味しさ、満腹感でいうとグリーンスムージーの方がいいけど
お値段のことを考えると青汁がいいですよね。

こないだ旅行のときに、おばちゃんが青汁を飲んでいたので
一口飲んでみたら、とても飲みやすく美味しかったです。
この青汁なら続けられそう!と思いました。


みなさんは青汁をグリーンスムージーどっちを飲みますか~?




                                  Sリン














2018年10月22日月曜日

今度のまつ毛美容液は効果絶大っ!!

こんにちは!

最近、悩んでいることがあります。
何かというと、よくまつ毛が抜けること!
しかも、まつ毛が少なくなったように感じます・・・

そこで、まつ毛について調べてみました~!

そもそも、まつ毛が抜けるのには
毛周期による自然な脱毛と、他の原因による脱毛の
2種類が分けられるそう。

まつ毛には、髪の毛などの体毛同様
生えては抜ける毛周期というサイクルがあります。
このまつ毛の毛周期を大きく分けると

  • 成長初期:皮膚の中で成長が始まる時期
  • 成長期:皮膚の表面に出て太く長く伸びる時期
  • 退行期:成長が止まる時期
  • 休止期:毛が抜け落ち、次の毛が生えるまでの準備期間
  • に分けられる。

    まつ毛の毛周期は1~3か月ほどで、この毛周期を繰り返すことで
    生えては抜けを繰り返しているそうです。
    まつ毛一本一本で生え変わるサイクルが違い
    1日に通常3~5本抜けるといわれています。
    なので、多少まつ毛が抜けるのは自然なことなのだそう。

    ですが、特に女性には他にもまつ毛が抜ける原因は大きく4つあります。
  • 1.摩擦
  • 2.まつ毛エクステ、つけまつ毛によるダメージ
  • 3.マスカラ、ビューラーの使い方  
  • 4.生活習慣の乱れ

  • 私はエクステやつけまつ毛はしていませんが
    マスカラやビューラーを使います。
    特にまつ毛が抜けるときは、マスカラを落とすとき。
    まとめて2~3本抜けてしまったりして
    まつ毛が少ないと、マスカラをつけても
    何だか顔が寂しいというか、このままではまつ毛が
    なくなってしまう!!と思い、まつ毛美容液を買いました。

    だいぶ前からまつ毛美容液を使っていたのですが
    全然効果がなかったので、新たな物を買ってみました。

    そのまつ毛美容液を使い初めて1か月くらい
    まつ毛がしっかりとして長くなったのです。(下まつ毛も)

    マスカラつけるのも楽だし、スッピンでもまつ毛が
    モサモサしてるのでめちゃめちゃ嬉しいです(^^♪

    あらためて、まつ毛ってとても大事だな~と感じました!!!!






                                Sリン









    2018年10月19日金曜日

    長野県で相次ぐ遭難死、その理由は・・・

    こんにちは!

    10月の中旬、だんだんと秋めいてきましたね。

    最近は朝晩涼しくなって
    風邪をひいているという方も多いと思います。
    これからどんどん寒くなっていくので
    体調にはお気をつけください!!

    寒くなってくると食べたくなるのが鍋。
    鍋にかかせない食材の1つ、キノコ。

    今年はキノコ狩りで異常がおきています。
    とくに長野県で、例年になく滑落事故が多発していて
    死者が13人に達しています。

    2018年10月14日以降、きのこ狩り中に遭難した人が20人。
    そのうち、13人が死亡されています。

    ちなみに、2017年のきのこ狩りでの死亡者は「0」となっています。

    なぜ、2018年、それも2ヶ月足らずでこれだけの
    遭難者が出るのでしょうか。

    きのこが豊作なため、例年より多くの人がきのこ狩りに訪れています。
    多くの人がきのこ狩りに訪れると
    狩りやすい麓に近い場所からきのこは刈り取られます
    そうすると、きのこを狩るためには山の奥に行くことになるのです。
    しかし、山の奥に逝けば行くほど道は険しくなります

    そして、自分だけが知っているきのこ狩りの場所を目指すため
    基本一人で行動することが多いようです。
    また、はじめは複数人で行動していても途中から単独行動になることが多いようです。

    さらに、きのこ狩りのをする人は下を向いてすることが多く
    気づいたときには崖だったということも珍しくないようです。


    キノコ狩りに行く際は
    急斜面には近づかず、入山場所や行動予定は
    必ず家族に伝えましょう!!!!!




                                Sリン
     

    2018年10月15日月曜日

    一目惚れしたフレンチブル!値段見ておったまげ~!!

    こんにちは!

    浦安には、いろいろなスーパーがあります。
    イオン、OK、ヤオコー等々。

    もちろん、ヨーカードーもあったのですが
    1年半ほど前になくなってしまいました。
    休日の買い物は、ヨーカードーに行くことが多かったけど
    なくなってしまったので、イオンに行くようになりました。

    噂では、ヨーカードーの跡地にコストコが出来る!んだとか
    って。

    でも、かつてヨーカードーあった建物は壊されずにありました。

    最近のこと、その建物が新たにオープンしたので
    昨日行ってきました。

    中には、ヤオコーがあって
    洋服屋、雑貨屋、ドラックストアなど
    フードコートにはいろんなお店が入っていました。
    建物は変わってないけど、中はガラリと変わっていました。

    1階を一通り回っていたら
    ペットショップを発見しました!!

    可愛い子犬がい~っぱい
    トイプードル、ゴールデンレトリバー、ダックスフンドなど
    ボストンテリアと柴犬も可愛いかったけど
    とくにフレンチブルドッグの黒い子にくぎづけ!!
    近寄るとたまらく可愛いくて、少し視線を落としたら
    お値段が目に入りました。

    私が気に入ったフレンチブルドッグは55万円~

    びっくりしすぎて目ん玉飛び出そうでしたΣ( ̄□ ̄|||)

    でも、可愛い子犬ちゃん達にとても癒されました。
    休みの日にまた黒いフレンチブルドッグに
    会いに行きたいなぁ(⋈◍>◡<◍)。✧♡







                                      Sリン












    2018年10月12日金曜日

    さまざまな出来事を乗り越えて!!

    こんにちは!

    連日、ニュースで放送されていますが
    豊洲市場が10月11日に開場となりました。

    83年続いた「築地市場」の老朽化などを理由に
    都が2001年に移転を決定。
    土壌汚染問題などで開場が2年遅れましたが
    築地の営業を10月6日に終えて
    5日後の11日、無事に開場しました。

    新たな豊洲市場は築地の1.7倍となる
    40.7haの広さを誇り、築地の狭小スペース問題を解消。
    さらに温度を適切に管理出来る「閉鎖型施設」にしたことで
    商品を高温や風雨の影響から守り鮮度を保つことが可能となったrり
    太陽光発電パネルを設置して自然エネルギーを活用するなど
    最新型の市場設備が整ったそうです。

     豊洲市場内で一般客が利用出来るのは
    プロ向け物販専門店街の「魚がし横丁」と飲食店。
    魚がし横丁は水産仲卸売場棟の4階にあり
    飲食店は青果棟(3店舗)、水産仲卸売場棟3階(22店舗)
    管理棟3階(13店舗)と分散して配置されている。
    市場は11日から開場していますが
    飲食店などを一般客が利用できるのは
    13日の午前10時からとなっているので
    注意してください。


    築地といえば、「日本の台所」。
    全国はもとより、海外からも生鮮食料品が届き
    ここを拠点にして全国へと届けられ
    食品の中枢を担う場所として、80年以上機能してきたそう。
    高い品質と鮮度を象徴する言葉としても「築地」は用いられてきたそうですが
    それはすでに過去のこと・・・

    何だか寂しいですが
    これからは豊洲が「日本の台所」となっていくことでしょう。

    みなさん、美味しい物や新鮮な魚を買いに
    豊洲市場へ行ってみては~!(^^)!






                                      Sリン

    2018年10月5日金曜日

    3連休は日本海側を中心に暴風警戒!!

    こんにちは!

    明日から3連休ですが
    気になるのは、台風25号のこと。




    台風25号は、5日にかけて沖縄を暴風域に巻き込みながら北上し
    進路を東よりに変える予想。

    沖縄は、5日にかけて暴風、高波、高潮に厳重に注意してください。

    台風の北上に伴い5日は、大荒れのエリアが北へ。
    奄美や九州南部、九州北部地方でも、暴風や高波、大雨に警戒が必要です。
    今回の台風が東シナ海を北上したあと九州をまわりこむように
    進路を東よりに変えるので、6日は九州北部を中心に風が吹き荒れ
    大シケや大雨となるそうです。

    6日になると、速度を上げながら日本海を北東へ進むでしょう。
    台風の進路の右側は、特に風の強いエリアです。
    そのため台風が海上を進んだとしても、本州付近では
    日本海側を中心に南風が吹き荒れるでしょう。

    7日は日本海を進んで、北日本へ進むそうです。
    北海道や東北を中心に大荒れで、北海道の日本海側など雨の強まる所もありそうです。
    このタイミングで交通機関に影響がでることも考えられます。

    そして、関東は強い南風によって、暖かい空気が流れ込み
    7日からたっぷりの日差しが気温を押し上げるでしょう。
    7日の最高気温は、東京は31度、熊谷は33度の予想だそうです・・・
    季節外れの暑さが戻るそうなので、半袖はまだ残しておいた方がいいですね。

    台風25号の特徴は「風台風」ですが
    暑さにも注意が必要です!!
    明日から3連休ですが、交通機関が乱れることもあるので
    最新の交通情報もチェックしてくださいねぇ!!!!





                                      Sリン









    2018年10月1日月曜日

    昨日の夜は怖かった!!!

    こんにちは!

    今日から10月だというのに暑いですね・・・
    台風24号が暖かな空気を運んできたため
    今日はこんなにも暑くなったそうです。

    午前10時過ぎに前橋や宇都宮や水戸、埼玉などで
    30℃を超えたそうです。
    宇都宮では33、2℃を観測。
    10月としては1位の記録だそうです!

    衣替えをしたのに、この暑さで半袖を
    引っ張り出してきたという人も多いと思います。

    それにしても、今年はやたらと台風が多いし
    今回の台風24号も各地でさまざまな被害がありました。

    昨日は、台風24号の接近によって
    首都圏ではJRや私鉄は運休して
    新幹線も止まり、帰宅出来ずに駅構内で一夜を明かした
    人もいたそうです。

    浦安では、昨日の夕方くらいから雨が急に強く降ったりやんだり
    8時過ぎくらいから風が吹いてきて
    12時頃には今まで感じたことのないほどの強い風が吹いていて
    我が家では全部の部屋のシャッターを閉めて寝ましたが
    夜中に轟音で目が覚めて、風で家は揺れるし
    このまま家が壊れるんじゃないか!と思い
    とても怖かったです。

    今朝、タオバスに乗るまでの道には
    葉っぱや枝が散乱し、看板が倒れていたり
    ご近所の門、ディズニーランドの駐車場の門が壊れ倒れていました。

    各地でさまざまな被害をもたらした台風24号は温帯低気圧となりましたが
    新たな台風25号が発生!発達しながら今週後半、沖縄に接近するそう。
    関東方面にくるかは、まだわかりませんが
    今後の情報に注意してくださいね!!




                                           Sリン

    2018年9月28日金曜日

    みなさん!またブログ読んでねっ(*^^)v

     お久しぶりです!!

    三ヶ月ほど、ブログ更新をしていませんでしたが・・・
    今日からまたブログを更新していきますので
    みなさん!よろしくお願いします(*^^*)

    三ヶ月もブログを書いていなかったから
    い~っぱい書くことあるだろう!と
    みなさん思っているかと思いますが。
    久々のブログ更新、何を書いたらいいのかなぁ(・・?
    という感じで~す。


    この三ヶ月、変わったことは特にないけれど
    強いて言えば、少々太ったことかな・・・
    なので、お休みの日にお昼ご飯を食べたあと
    お母さんと一緒にい家の周りを歩くようにしました。

    歩くようにしましたと言っても
    始めたのは先週からなのですが。
    日頃から運動不足で、10分歩いただけで疲れちゃいました( ゚Д゚)

    ですが、今の時期は暑くもなく寒くもなく
    ちょうどいい陽気で、歩いたあとは何だか
    清々しい気分でした。

    歩く時間、距離が短くてもご飯を食べたあと
    少しでも運動して、少ししぼらないと・・・・・
    お母さんと一緒に運動頑張りま~~す(^o^)丿




                                      Sリン

    2018年6月4日月曜日

    真っ白いランボルギーニとGTRにめっちゃ興奮っ!!!!

    こんにちは!

    最近、補装具の調子が悪くて
    土曜日に御茶ノ水にある、補装具屋さんに
    行って修理をしてもらいました。

    その補装具屋さんには車で行っていますが
    いつも通る道路が違うんです。

    都内を車で走ることが、めったにないので
    秋葉原の人の多さにビックリしたり
    ナビが案内してくれも都内の道路は
    まるで迷路のようで・・・
    迷ったりすることも多いんですが
    今回は間違えずに行くことができました!

    今回、初めて水天宮を通る道順で行きました。

    ちょうど、信号で止まった左側に水天宮がありました。
    お母さんが、ちょっと左見てごらん!水天宮があるよ~
    水天宮は安産祈願で有名で、あなた達がお腹にいるころ
    お参りに来たんだよ~
    と、お母さんは話をしていましたが・・・
    私と弟は、反対車線にいたスーパーカーにくぎづけ!!

    真っ白いランボルギーニが交差点を一瞬で走りぬけて行ったのです。
    本当に見たのは一瞬だったけど
    あの爆音と真っ白い車体がとてもカッコ良かったです!!!!

    ランボルギーニを見て興奮が冷めない中
    私の車の後ろにGTRがいたんです。
    そのGTRは車線をかえて、ちょうど信号で隣同士で止まったので
    じっくりガン見してきました!!

    都内って高級車がたくさん走っていて凄いな~~
    建物や人の流れだけではなく
    色んな車が見られてとっても楽しかったです(*^^)v



                                    Sリン

    2018年6月1日金曜日

    今年の梅雨はムシムシ感アップ?!

    こんにちは!

    今日から6月ですね。
    そろそろ長雨の季節がやってきますね。

    奄美や沖縄では平年よりやや早く梅雨入りとなりましたが
    九州や四国、本州の梅雨入りはどうなるのでしょうか?
    天気の傾向をお教えしま~す!!

    5月26日~6月1日・貴重な晴れ間
    北海道から九州の天気は数日の周期で変わるでしょう。
    梅雨入り前の貴重な晴れ間が広がる日もあります。
    クローゼットの空気の入れ替えや、洗濯、布団干しなど
    晴天を有効活用しましょう。

    6月2日~15日・梅雨入りか
    北海道や東北は天気は数日の周期で変わるでしょう。
    関東か九州付近には前線が停滞しやすい。
    今年もこの期間に梅雨入りとなる所が多い見込み。

    向こう1ヵ月の降水量は関東から九州で平年より多い予想。
    梅雨時は大雨による災害が多くなる時期ですが
    今年は例年以上に注意が必要となりそうです。

    向こう1ヵ月の気温は北海道や東北は平年並みか高い予想。
    関東から九州は平年並み、極端な暑さの日は少なくなりそうです。
    ただ、湿気が増えムシムシする日が多いでしょう。
    食中毒の心配の増える時期です。
    食品の管理にも注意が必要ですね。


    今週末は天気も良く、梅雨入り前の貴重な晴れ間と
    なりそうなので、この晴天も有効の使ってください!!

    梅雨入りする前にどっか遊びに行きたいな~(*^^*)




                                         Sリン


    2018年5月28日月曜日

    花火大会で大泣きしていた私!!

    こんにちは!

    今日5月28日は「花火の日」です。

    1733年(享保18年)の5月28日
    隅田川の両国橋付近で水神祭りの川開きが行われ
    慰霊をかねた花火が打ち上げられた。
    これが「両国川開きの花火」の始まりであった。

    この年は第8代将軍・徳川吉宗(1684~1751年)の治世で
    全国的に凶作に見舞われ、大飢饉になったり
    コロリ(コレラ)が大流行して多くの死者が出た。
    この犠牲者の慰霊をかねて打ち上げられた花火は
    やがて庶民の楽しみと定着した。

    その後、江戸を代表する花火師の称号である
    「玉屋」と「鍵屋」が技を競うそうなった。
    両国橋を挟んで上流を玉屋が、下流を鍵屋が受け持ち
    交互に花火をあげる二大花火師の競演があった。
    このときに花火師を応援する声として
    「たまや~」「かぎや~」の掛け声が生まれたのだそう。

    1978年(昭和53年)に現在の「隅田川花火大会」に
    名称を変えて毎年開催されています。

    東京を代表す花火大会として、隅田川花火大会のほか
    神宮外苑花火大会、東京湾大華火祭がある。
    これらは「東京三大花火大会」と呼ばれている。

    また、「日本三大花火大会」は
    秋田県大仙市の全国花火競技大会(大曲の花火)
    茨木県土浦市の土浦全国花火競技大会
    新潟県長岡市の長岡まつり大花火大会とされています。

    小さい頃、長岡市の大花火大会を見に行ったことがあって
    お父さんに抱っこされて、私は花火を見てそうですが
    あまりの迫力に大泣きしてしまっていたそうです。

    テレビや遠い場所から見る花火は好きですが
    大人になった今でも、花火を近くで見るのは苦手です(~_~メ)





                                           Sリン

    2018年5月25日金曜日

    衝撃っ!プッチンプリンはプリンではなかった!!

    こんにちは!

    今日5月25日は「プリンの日」です。

    25日という日付から「プリンを食べて思わずニッコリ」
    の「25(ニッコリ)」という語呂合わせが由来。

    プリンは子供から大人まで愛されているデザート
    簡単にプリンといっても様々な種類がありますよね。


    おそらく、プリンをいえばプッチンプリンを思い浮かべる
    人も多いのではないでしょうか?
    安くて美味しく人気のデザートなので
    みなさんも、おそらく一度は食べたことがあると思います。


    そんなプッチンプリンですが
    実は正式にはプリンではないそうですって・・・
    みなさんは知っていましたか?

    プリンの定義は、卵と牛乳と砂糖を混ぜてそれを
    蒸し固めたものだとされています。

    プッチンプリンは、蒸されて作れているわけではなくて
    寒天で固めて作っているそうなんです!!


    プリンのよく似た食べ物で、プディングと呼ばれるものが
    ありますよね。
    スタンダードなプリンであるカスタードプリンなどは
    カスタードプリンと呼ばれることもあれば
    カスタードプディングを呼ばれることもあります。

    プリンとプディングは材料も調理法も一緒
    呼び方が違うだけで全く同じ食べ物なのだそうです。

    元々は英語ではプディングとされているお菓子
    これが日本に伝わって食文化に定着していくうちに
    プディングではいいにくいため、プリンという呼び方に
    変わっていったとされています。


    普段から頑張っている自分にご褒美に
    プリンでニッコリしてみては~(*^^)v




                                      Sリン









    2018年5月23日水曜日

    はやり目、流行中!!

    こんにちは!

    みなさんは「はやり目」って知っていますか?

    はやり目は正式には「流行性角結膜炎」といい
    アデノウイルス(風邪の原因ウイルスの一種)の
    感染によって起こるウイルス性結膜炎です。

    はやり目に症状は
    粘膜が赤くなったり、まぶたの裏側にブツブツができて
    目ヤニや涙が増え、かゆみ、しょぼしょぼ感、ゴロゴロ感
    眩しい感じなどがあらわれます。
    症状がひどくなると、出血、耳の前のリンパ線の腫れ
    まぶたの急激な腫れ、白目がブヨブヨしてくる(角膜浮腫)
    発熱が起こることもあります。

    今年は、例年にも増してはやり目が流行しています!

    はやり目は、接触感染です。
    感染した人は目をこすったりなどして
    その手で、あちこち触ったものを介して
    ウイルスのついた手で自分の目に触ったりなど

    これがほとんどの感染ルート!

    さっき、書いた症状がでたら
    すぐに眼科へ行きましょう!!!




                                       Sリン

    2018年5月21日月曜日

    そんな語呂合わせってあり~(≧▽≦)

    こんにちは!

    今日5月21日は「ニキビの日」です。

    5月(いつも)2(ニキビは)1(皮膚科へ)
    という語呂合わせが由来なのだそう・・・

    ニキビって顔のいろいろな部分に出来ますよね。

    実は、ニキビの出来る箇所によって
    体のどの部分が弱っているのか状態を知ることが
    出来るそうなんですって!


    例えば、おでこにニキビが出来た場合は
    ホルモンバランスが乱れているため
    規則正しい睡眠を食生活が必要。

    眉間にニキビが出来た場合は
    お酒の飲みすぎによって肝機能が低下している。

    こめかみにニキビ出来てくると
    ストレスや肉体労働がたまっている。
    鼻の下のニキビも同様にストレスを抱えていると
    出来やすくなるそうです。

    口の周りに出来た場合は
    胃腸が弱っている。


    ちなみに、ニキビという語源は「キビの実」
    だとされているそう。

    人の皮膚に出来た出来物が赤いキビの実に似ていたため
    赤い色を意味する漢字の「丹(に)」とキビの実が合体して
    「ニキビ」という言葉が誕生したのだそうです。


    ニキビが出来ても、病院に行かない方が多いと思いますが
    皮膚科では、ニキビの種類や状態を判断して
    外用薬(ぬり薬)、内服薬(飲み薬)など適切な処方を
    受けることが出来ます。
    殺菌増殖を抑えるための抗生物質のぬり薬、飲み薬
    皮膚の新陳代謝や抵抗力を高めるビタミン剤の飲み薬などがあるそう。


    ニキビが出来てしまったら皮膚科に行って
    きれいに治しましょう!!




                                Sリン








    2018年5月18日金曜日

    最後の最後で間違えちゃった・・・悔し~い!!

    こんにちは!

    今週は、DM作業が忙しかったので
    Fさんと一緒に、ここ3日くらいDM作業のお手伝いをしていました。

    今回は、3点封入と封かんをしていました。

    実は私、ラベル貼りはあまり得意ではなくて
    封入や封かんの方が好きかな。

    今日も3点封入をしていました。

    住所の紙と封筒が同じ数でした。
    それまでは、ぴったり合っていたのに
    3時直前の最後の最後で、封筒が一枚余ってしまったのです。

    余ったということは、どこかに住所の紙を2枚入れているってこと・・・
    封筒の中身を1枚ずつ確認しても
    なかなか見つからないから
    封筒が1枚多いのかな、でも今までぴったりだったしな~
    と思いながら、確認しているとやっと2部入れした封筒を見つけました。

    指サックをしているのにもかかわず、2部入れするなんて
    情けない(◞‸◟)

    けど、ブログを書くまでに住所の紙が見つかって
    本当に良かった~


    ちなみに、Rさんには内緒でっ(>_<)



                                 Sリン

    2018年5月17日木曜日

    この暑さで彼らが・・・飛び始めているようです!!

    こんにちは!

    先週の寒さから一転
    ここしばくは季節外れの気温上昇が続いていますね。

    暑くなってくると、増えてくるのが「蚊」

    よく飛んでいる蚊(アカイエカ)などは
    気温が25℃~30℃になってくると
    たった10日ほどで卵から成虫になるといわれ
    水源があるなど条件がそろえば爆発的に
    増えるそうです。

    最近、雨の日多かったり
    25℃を超えたり、蚊が活性化してきています。

    すでに、蚊に刺された人いるようです!

    今年は早めに、虫除けスプレーなどお出かけの際は
    対策を始めたほうがよさそうですよ~!!




             


                                          Sリン

    2018年5月16日水曜日

    松尾芭蕉は忍者だったのか!?

    こんにちは!

    今日5月16日は「旅の日」です。

    元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)に
    松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立ったことが由来。

    歌人として有名な松尾芭蕉ですが
    実は松尾芭蕉は忍者だったという説があるそうなんですって!

    松尾芭蕉の出身地は伊賀忍者で有名な地である
    伊賀上野だとされていて
    松尾芭蕉は歌人として全国各地をまわっていましたが
    これが忍者をしての諜報活動であり
    全国各地をまわることによってそれぞれの国の
    情報を集めていたとも言われているそう。

    関所の検問を通過するときにも
    自分の職業は「俳諧師(はいかいし)」と名乗っていたこともあり
    「徘徊師」だと間違われることもあったそうで
    これも松尾芭蕉が忍者である疑いが濃くなる
    原因の一つだったそうです

    松尾芭蕉は「奥の細道」を書くために
    現在の東北地方や北陸地方を150日間かけて
    旅をしていたとされています。
    150日も旅を続けるためには多額の旅費がかかってしまいます。

    そこで松尾芭蕉は旅費を稼ぐためアルバイトをしていたとされています。

    歌人である松尾芭蕉は自分の得意分野を生かして
    俳句を教える講師として生徒に臨時で俳句を教えることによって
    なんとか生計をたてながら150日間の旅を乗り越えたそうです。


    旅は楽しいけれど
    確かにお金もかかりますね~



                                      Sリン

    2018年5月15日火曜日

    加熱しても消えないなんて、怖いな・・・

    こんにちは!

    みなさんは「貝毒」を知っていますか?

    二枚貝(アサリ、ホタテ、アカガイ、ムラサキガイ、カキ類など)は
    エサのプランクトンが原因で毒をもつことがあります。
    毒化した貝を食べると、麻痺や下痢などの食中毒症状を起こします。

    有害プランクトンを食べた二枚貝は、毒が体内に蓄積していきます。


    大阪府をはじめ、兵庫県、和歌山県、徳島県など
    大阪湾周辺では、広域的に有害プランクトンが発生して
    例年3月後半から4月頃、アサリ、アカガイなどで
    麻痺性貝毒が検出されているそうなんです。

    貝の食中毒と聞けば「〇〇度以上で何分間加熱すれば大丈夫です!」
    なんて文句を聞きますが
    毒化した貝は、加熱調理しても無毒化することはない。
    とのこと。

    貝毒の原因である有害プランクトンは、4月から5月に発生するそう。

    今まではこんなこととは知らずに、美味しく貝を食べていましたが・・・
    この時期は、貝類を控えた方がいいかもしれませんね!!





                                      Sリン  

    2018年5月14日月曜日

    ついに東京でも、はしかの患者を確認!!

    こんにちは!

    先月、沖縄で「はしか」が流行していると
    ブログに書きました。

    東京町田市で5月9日、新たにはしかの患者がでた
    という発表がありました。
    今回の患者は、沖縄からの患者が同じ医療機関を
    受診したいたそう、そのときに感染した模様。

    今回の患者は、発症前に市内のバスを利用。
    町田駅から成瀬方面のバスを往復で利用し
    町田駅周辺を行動していたそうで・・・

    はしかは、感染力はきわめ強く
    同じ乗り物に乗っていた人が感染する可能性もある。


    人が大勢いる場所に行くのが
    怖くなってきましたね・・・





                                     Sリン

    2018年5月11日金曜日

    K君の口癖!!

    こんにちは!

    午前中、DM班は1点封入をしていました。

    1点封入だけど、その封入物は厚めの本で
    20冊くらいが1包みになっていて
    その包みがラックいっぱいに積んでありました。

    封入物は、自分で取りに行って
    机に並べます。

    R君は、一気に4つも抱えて持っていきました。

    R君すごいな~力持ちだな~~
    と思って見ていたら、次にK君がやってきて
    運ぶ前から、重たい~
    って・・・何個持っていくのかな?
    と見ていたら、1つだけでした(笑)

    K君、これ運んで~
    と職員さんに呼ばれ、走って職員さんの元までいくのは
    大変いい子なのですが
    運ぶ前から、重たい~って・・・

    そう!荷物を運ぶ前から重たい~が
    K君の口癖なんです。

    U君も、荷物を運んでいる最中
    よく重い重~いって言っています。


    封入物の重さは色々ですが
    男の子って大変だな!!
    と思いながら見ています。

    でも、K君にはもう少しだけ力持ちになって
    もらいたいですねぇ!(^^)!



                                   Sリン



    2018年5月10日木曜日

    これから人気でそう!!

    こんにちは!

    みなさんは「スティックセニョール」って知っていますか?

    ちょっと変わった名前で、まだまだ知らない方が多いと思います。
    私も2、3日前までは知りませんでした。
    K先生に「スティックセニョール」という物が
    存在していることを教えてもらいました。

    「スティックセニョール」は一言でいうと「アスパラ+ブロッコリー」
    見た目はブロッコリーの茎が伸びたような形。
    花の部分はブロッコリーのようにやわらかく
    長い茎はアスパラようにサクサクとした食感と
    じんわりとした甘みが特徴。

    「スティックセニョール」の栄養価はブロッコリーとほぼ同じ
    美肌効果に貧血や風邪の予防をするビタミンC、ビタミンE
    体内の余分なナトリウムを排出して血圧の上昇を抑える
    カリウムやカロテンも豊富に含まれる栄養満点の野菜です。

    食べ方は、茹でてマヨネーズやカラシ醤油などをつけたり
    サラダやスープ、付け合わせや炒め物にと
    いろんな食べ方ができるようです。


    スーパーなどでも、まだまだ販売している店舗が少ない
    この「スティックセニョール」
    美味しく、とっても料理に使いやすいので
    これからどんどん人気になりそうですね!!

    これが「スティックセニョール」です。






                                          Sリン

    2018年5月9日水曜日

    日本初のアイスクリームの値段はなんと!8000円っ!!

    こんにちは!

    今日5月9日は「アイスクリームの日」です。

    1964年(昭和39年)、アイクリームのシーズンが始まる
    連休明けの5月9日に、東京アイスクリーム協会が記念事業を
    開催し、諸施設へアイスクリームをプレゼントしたそう。
    このことがきっかけで、協会では5月9日を「アイスクリームの日」
    として各地でイベントやプレゼントなどのPR活動を行っているそうです。

    日本初のアイスクリーム(氷菓)は
    1869年(明治2年)に町田房蔵が
    横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で
    「あいすくりん」という名前で製造・販売してもので
    一人前の価格は2分(現在の価格で約8000円)という
    大変高価なものだったそうよ!!

    1902年(昭和35年)。東京・銀座の資生堂薬局内の
    アメリカのドラックストア形式を参考にした
    ソーダファウンテン(現在の資生堂パーラー)を併設し
    アイスクリームとアイスクリームソーダの製造・販売を始めたそう。
    このアイスクリームは、卵の黄身を使いレモンの香りのある
    フランス風アイスクリームで、その美味しさから銀座名物をなって
    アイスクリームは世に広まっていったそうですよ。


    昨日、今日と寒い日が続いていますね。
    こんなに寒い日は、アイスクリームではなくて
    温かいものが食べたいですよね!

    この異様な寒さは今日までのようですが・・・
    みなさん風邪をひかないように気をつけてくださいねぇ(*^^*)




                                        Sリン

    2018年5月7日月曜日

    連休明けはツライ・・・

    こんにちは!

    ゴールデンウイークも終わり
    今日から仕事が始まりましたね。

    午前中は体がダルくて眠かったな~
    Hちゃんもアクビを連発していました(´Д`)
    連休明けで体はまだまだお休みモード・・・

    さて、みなさんはゴールデンウイークをどのように過ごしましたか?

    我が家は、お父さんと私はカレンダー通り
    弟は2、3日だけ休みだったので
    3日にお出かけしました。

    あまり遠くには行かず、茨城県の潮来に行きました。
    潮来へは東関東自動車道を通って行きました。

    ゴールデンウイークだし、きっと道路混んでいるだろうなぁ
    と思っていたのですが
    全く渋滞していなくて気持ち悪いほどスムーズに流れていました。
    あんなに流れていたのなら自分で運転していけばよかったな~~
    って後から思いました・・・

    東関東自動車道の終点、潮来ICの近くに道の駅があるのですが
    そこへ行きました。
    潮来の道の駅には数回行ったことありますが
    久々に行ったら、生鮮食品館が出来ていました。

    中へ入ってみると、新鮮な野菜やお肉や果物など
    色んな物が売っていました。

    3日は、天気が悪く風も強かったので道の駅だけ行って帰りました。

    生鮮食品館でたくさん食品を買ってきた中で
    私が一番美味しかったのが、草餅です。
    少しあぶって砂糖醤油で食べたら、まわりはカリっと中はトロっとしていて
    あんなに柔らかい草餅始めて食べました。

    4日、5日は浦安市内で運転の練習をしていました。
    6日は家でゴロゴロしていました。


    数年ぶりに家族とゴールデンウイークを過ごせて
    とても楽しかったで~す(*^^)v




                                  Sリン

    2018年5月2日水曜日

    ゴールデンウイーク後半はメイストームに注意っ!!

    こんにちは!

    5月に入りましたね。
    1日、2日は平日なので学校や会社に行っている方も
    いると思います。

    ちなみに、私はカレンダー通りです。
    29日はお友達ととご飯を食べに行きました。
    天気も良くてとても暑かったですが
    ゴールデンウイークの後半は、全国的に荒れた天気となりそう。

    2日~3日にかけて、前線を伴った二つの低気圧が
    日本海と本州の南岸沿いを進む予想。
    低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため
    大気の状態が不安定になるそう。
    バケツをひっくり返したような激しい雨の降る所や
    風も強まり、横殴りの雨となる所もあるそうですよ。

    4日は、低気圧や前線が抜けた後
    上空に強い寒気が流れ込み、本州付近の大気がまた不安定となり
    所々で雷雨が発生しそう。
    関東など晴れ間の出る所も、急な雨や雷雨に注意が必要です。

    5日は、大気の状態も安定して広く晴れるそうですが
    6日は、西から雲が広がり九州では雨が降るかもしれません。


    天気に注意しながら、ゴールデンウイーク後半も
    楽しく過ごしてくださいね(*^^*)





                             Sリン

    2018年4月26日木曜日

    流行中のはしか 28歳~45歳は要注意っ!!

    こんにちは!

    いま、沖縄では「はしか」が流行しています。

    台湾からの旅行者が感染源となって
    沖縄県内で旅行者を接触した人に感染が広がったそう。
    4月23日までの患者数は71人にも上る。

    はしかは、子供がかかるというイメージの方も
    いるかもしれませんが
    実は、大人も要注意なのです!
    特に働き盛りの世代が危ないかも・・・

    その理由は予防接種の回数が足りない可能性がるから。

    日本では1978年からワクチンの定期接種が始まって
    現在では小学校入学までに2回の接種をすることになっています。

    しかし、1972年10月1日~1990年4月1日に生まれた人
    現在の28歳~45歳の人は、接種が1回だけの可能性があるのです。
    2回の接種が完了していれば、99%以上が感染しないと言われているが
    1回だけの場合、その約5%の人はウイルスを戦う抗体が
    十分に作られない場合があるそう。


    はしかに感染すると、感染から約10日後に発熱や咳
    鼻水、目の充血などの症状が出て
    その後、口の中や体に発疹が現れる。
    そして約39度の高熱が3~4日続きます。
    悪化すると重篤になったり、合併症を伴い死に至ることもあるそうです。


    28歳~45歳って範囲ひろすぎ~
    その中に入っているな、私・・・はしかが怖い(゜゜)



                                      Sリン

    2018年4月25日水曜日

    200円み~~っけ!!

    こんにちは!

    昨日、プールが終わったあと
    スーパーへ牛乳を買いに行きました。

    駐輪場に自転車を停めて、ふっと足元を見ると
    100円玉が落ちていました。しかも2枚も!
    200円も落ちてる~ラッキ~~!!と即座に拾いました。

    誰も見ていないし、ネコババしちゃおうと思いましたが
    スーパーの店員さんにお金を渡しました。


    ところで、「ネコババ」ってどういう意味なんだろう?
    ちょっと調べてみました!!

    「ネコババ」の意味は
    落とし物を拾ってそのまま自分の物にするという意味。

    ネコババの語源は諸説あるようですが
    一説にはネコババは「猫糞」
    つまり、猫の糞だという説です。

    猫は糞をすると前足で砂や土をかけます。
    その動作から、これと同じように悪行を隠したり
    他人の物を自分の物にしてしまうことから
    「ネコババ」というようになったのではないかと
    言われているそうです。

    他にも、猫の糞を踏んでしまった人が
    知らん顔で失態を隠す様子を表したのでは
    ないかという説もあるそう。


    みなさんは、お金が落ちていたらどうしますか~(?_?)



                     

                                              Sリン

    2018年4月20日金曜日

    土日も暑さに注意っ!!

    こんにちは!

    今日4月20日は「穀雨(こくう)」です。

    穀雨とは
    二十四節気(春夏秋冬4つの季節を更に24等分
    それぞれに名前をつけた暦で上での季節)のひとつ。

    穀雨は、例年4月20日頃になります。

    穀雨という名前は「穀物を育んでくれる春の雨」
    という意味を表しています。
    この穀雨を境に少しずつ雨の量が増えていきます。

    そして農家にとっては、ちょうど田植えや種まきなどの
    準備が整う頃で、ここから農作業を始めれば
    ちょうど穀物が成長する時期に雨に恵まれる。

    つまり、穀雨とは農作業を開始する目安となる節気なのです。


    また、この時期の雨は非常に大切な雨であるため
    他にも色々な名前で呼ばれています。

    ・瑞雲(ずいう)
     穀雨を同じ意味で、穀物の成長を助ける雨

    ・春霖(しゅんりん)
     この「霖」とは長雨のこと、つまり春の長雨

    ・菜種梅雨(なたねづゆ)
     春の花である菜の花が咲く頃の頃の長雨

    ・催花雨(さいかう)
     春の花が早く開花するように促す雨


    穀雨を迎え、これから少しずつ雨が量が増えていきますが
    この土日は25℃を超え暑くなるので
    みなさん!水分補給を忘れずに楽しい週末を過ごしてくださ~い(*^^)v




                                 Sリン

    2018年4月19日木曜日

    見づらいっ!黒いテールライト!!

    こんにちは!

    最近、街中でよく黒いテールライトの車を見かけます。
    今朝はヘッドライトとテールライトを黒くしている車を見ました。

    こないだ、お父さんが運転し私は助手席に乗っていた時のこと
    前に黒いテールライトの車がいたのです。

    テールライトが黒いと、ブレーキランプやウィンカーが見えにくいよね~
    と言ったら、若い頃お父さんもテールライトを黒くしていた
    当時はお金がなかったから黒いスプレーでテールライトを
    塗っていたんだよ~!
    と言っていました。

    お父さんが若い頃は、テールライトを黒くするのが流行っていて
    みんなやっていたそうです。

    最近、よく見かけませんか?
    このような車を!

    
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    見た目はとてもカッコいいですよねぇ
     
    でも、ブレーキランプやウィンカーがとにかく見づらい
    もしも自分が運転していた時、前がこのような車だったら
    とても嫌だな・・・やはりテールライトは
    普通に赤い方は安全だと思いました!!
     
     
     
     
                              Sリン
     
     
     
     
     
     
     

    2018年4月18日水曜日

    この絵であ~納得!!

    こんにちは!

    今日4月18日は「お香の日」です。

    なぜ、4月18日が「お香の日」なのかというと
    「香」の漢字を分解すると「一十八日」になることが由来。



    このように、絵だととても分かりやすいですね!
















    また、4月に制定されているの理由は
    日本書記の「推古天皇3年(595年)の4月に淡路島に香木が漂着した」
    とあるのが、日本のお香についての最初に記述であることも由来となっているそう。

    淡路島に漂着した香木は、島民が焼いてみたらとても良い香りが
    辺り一面に広がったことに驚いたそう。
    残った木片は朝廷に献上されたそうです。

    お香には様々な効果があります。

    ・癒し効果、リラックス効果
    ・ヤル気を出させる効果
    ・安眠効果
    ・脳の働きを活性化する効果
    ・部屋の空気を整える効果など


    日本のお香の歴史が1400年以上の続いていることの驚きですよね。

    良い香りは、人それぞれ
    自分の好きなお香を探してみてはいかがでしょうか!(^^)!


                                       

                                        Sリン






    2018年4月16日月曜日

    クラーク博士ってどんな人?

    こんにちは!

    今日4月16日は「ボーイズビーアンビシャスデー」です。

    1877年(昭和10年)、4月16日
    現在の北海道大学農学部である
    札幌農学校の基礎を築いた人物である、クラーク博士が
    「Boys.be ambitious(少年よ、大志を抱け)」という
    有名な言葉を残して北海道を去ったことが由来。

    本名はウィリアム・スミス・クラーク
    日本ではクラーク博士として知られている。
    クラーク博士は1年前の1876年(昭和9年)8月14日に
    日本初の官立能学校でである北海道農学校が開校して際に
    日本政府の強烈な要請を受けて招かれた
    初代、教頭でした。
    同大学では専門の植物学だけではなく
    自然科学一般を英語で教えていたそうです。


    中学生くらいのころ、北海道へ旅行に行きましたが
    クラーク博士の像は見に行きませんでした。
    テレビなどでクラーク博士の像が映っているのは
    みたことがあります。

    実際にあの像を見に行ってみたいな~!!




                                           Sリン

    2018年4月13日金曜日

    カフェと喫茶店の違いとは?

    こんにちは!

    今日4月13日は「喫茶店の日」です。

    1888年4月13日、東京・上野に日本初の
    喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開業されたことが由来。

    1階がビリヤード場、2階が喫茶室の
    2階建ての洋館で、1階ではビリヤードのほかに
    トランプや囲碁、将棋などをすることができたそう。
    コーヒーは、文明開化に花をそえるハイカラな飲み物として
    特権階級の人々の間で人気があったそう。
    「可否茶館」では、もりそば1杯1銭の時代に
    コーヒーは1銭5厘、牛乳入りコーヒーが2銭
    また、席料が1銭5厘もしたそうで
    値段が高すぎたこともあり「可否茶館」は
    3年も経たずに閉店してしまったそうです。


    ところで、みなさんカフェと喫茶室の違いを知っていますか?

    カフェ  飲食店営業許可   お酒を提供できる

    喫茶店  喫茶室営業許可  お酒を提供できない


    このように、法律上ではカフェと喫茶店では
    許可免許が分かれていて
    カフェではコーヒーだけではなくお酒も提供できます。


    ちなみに、1銭は0.01円なので
    コーヒー1杯200円
    牛乳入り400円になりますね。

    当時にしたら、確かに高いですね!



                                 Sリン

    2018年4月11日水曜日

    一年で強風が吹く季節とは!!

    こんにちは!

    近ごろ、風の強い日が多いですよね。

    みなさんは、一年の中で一番風の強い季節がいつなのかを
    知っていますか?

    ちなみに私は、台風が一番くる秋だと思いましたが
    一年に中で一番強風が吹く季節は「春」なんですって!

    春に強風が吹く理由は
    「南北の気温差が大きいこと」
    春になるにつれ、南では暖かくなります。
    しかし、北にはまだ寒気が残っています。

    その寒気に向けて、南の暖かい暖気が北上します。

    そのため、日本付近で暖かい空気と冷たい空気が
    ぶつかり合い南北で温度差が生まれ低気圧が発生します。
    その発生した低気圧が強風を吹かせるのだそうです!


    今日は、とくに風が強いので
    飛ばされないように気をつけましょう!!!





                             Sリン

    2018年4月9日月曜日

    黄砂は厄介なヤツ!!

    こんにちは!

    みなさん「黄砂」を知っていますか?

    黄砂とは、中国方面からやってくる砂。
    だたの砂ではなく、普通の砂より粒子が細かく
    車に付着しやすいのです。
    なので、なかなか落ちにくく車の表面に溜まっていきます。
    黄砂がついたまま洗車してしまうと車が傷だらけに
    なってしまんですって(・□・;)

    黄砂は、偏西風に乗って日本へやってきます。
    3月から5月にかけて多く発生しています。

    黄砂が車につもっていき、放置し続けると硬い塊となり
    そして、ボディーの表面に食い込んでいき
    軽く水を流しただけでは落ちにくくなっていくそうなんです。

    「黄砂」いわゆる「土ぼこり」なのです。
    含まれる粒子の成分は、土や泥と大きな違いはないそうです。

    そこで、車に黄砂がついているときがどうしたらいいのでしょう?

    まず、車に黄砂がついていると思ったら
    すぐに洗い流すこと!

    洗車のときは、いきなり濡れた雑巾やタオルで
    拭いてはいけません。
    最初は、車全体にたっぷり水をかけて黄砂を洗い流します。
    しっかり落とした後にカーシャンプなどで洗車していきます。

    ここでのポイントは、いつもより多い水で洗い流すこと!!

    黄砂はかなり厄介な奴
    大事な愛車に黄砂がついてしまったら
    できるだけ早く落としていきましょう!!!!




                                  Sリン

    2018年4月6日金曜日

    怖いけど・・・何か見ちゃう!!

    こんにちは!

    みなさんは「蠟人形の館」という映画を知っていますか?

    2005年に公開されたこの映画ですが
    同原作1933年、1953年に「肉の蠟人形」のタイトルで
    2度、映画化されていたそう。
    今回はストーリーが別物となっているとのこと。

    あらすじは、大学生たちが野球観戦に行く途中で車が壊れてしまう。
    困った大学生たちは人の気配がない街に一つの館を見つける。
    入ってみるとそこには蠟人形がたくさんあった。
    そしてそれは彼らを恐怖に導いてしまうきっかけとなった・・・


    昔の作品は見たことがありませんが
    こないだ、ケーブルテレビでたまたまこの映画を見ていたら
    好きな海外ドラマで主演のイケメン俳優が出ていたのです。

    あっ!この人映画にも出ているんだ~
    と思ったが、きっかけで映画を見ました。
    怖いだけなのかと思ったら
    指をペンチで切られたり、生きたまま蠟をかけられ固められるなど
    見ているコッチが痛くなってしまうようなシーンが
    たくさんありました。

    ちなみに私の好きなイケメン俳優は
    生きたまま蠟人形にされてしまい・・・
    ショックでした!!

    残酷なシーンは多々ありますが
    建物や家具など、蠟で作られたセットの数々は
    見ていて楽しかったですし、登場人物も魅力たっぷりなので
    ホラー映画の好きな方はぜひ見てみてください!



                                     Sリン

    2018年4月5日木曜日

    なぜ、日本は4月に新学期がスタートするの?

    こんにちは!

    4月に入り、新年度が始まりましたね。
    2日の朝のこと、健康センターへ向かっていると
    スーツを着た初々しい感じの人達を多く見かけました。

    学校や会社など、私達の生活に関わる多くの場面で
    新しく年が始めるのは4月1日です。

    ところで、学校はなんで4月に始めるのでしょうか?


    さかのぼること江戸時代、子供達の学びの場所となっていた
    寺子屋、藩校、私塾などは入学時期はとくに決まっておらず
    いつでも入学できたそうです。
    その後、日本に西洋化をもたらした明治維新によって
    明治時代の初めのころから、西洋にならって9月入学が支流に。

    国の経済力や軍事力を高めようとする
    富国強兵政策の影響から、政府の会計年度が4~3月になったことや
    軍隊届開始が4月になったことによって
    小学校や師範学校の入学時時期も4月へと変わっていくことになったそうです。

    大正時代に入ると、政府の方針により高校や大学も4月入学になり
    やがて4月入学が定着したみたい。


    他の国の新学期はいつ頃なのでしょう?

    1月・シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド、フィージー
    2月・ブラジル
    3月・アルゼンチン、韓国
    5月・タイ
    6月・フィリピン
    9月・アメリカ、カナダ、スペイン、イタリア、フランス、イギリス
       オランダ、ロシア、ベルギー、ブルガリア、トルコ、イラン
       エジプト、チュニジア、モンゴル、中国、台湾、ベトナム
    10月・カンボジア、ナイジェリア、セネガル

    世界各国では9月スタートの国が多いんですね。


    「桜が咲くこといえば新学期」というのは、日本独特の風習なんですね!!




                                       Sリン

    2018年3月30日金曜日

    週末はお花見日和に!!

    こんにちは!

    今週は初夏のように日が続いて
    私はここ3日間、半袖で過ごしていました。

    今日は春らしい気温に戻りましたね。

    あす31(土)~4月1日(日)にかけても
    広い範囲で晴れるそう。
    この週末はお花見日和ですね!

    明後日から4月。
    4月も全国的に気温が高くなるそうですが
    4月7日以降が冷たい空気が流れ込み
    季節を先取りしたような暖かさにブレーキがかかる見通し。

    4月下旬から再び、気温が高くようで
    来月も気温のアップダウンが大きくなりそうですよ~


    昨日の暖かさにはビックリ!!
    暖かいというより暑かったですよね…

    季節外れの暑さに
    もうグッタリですΣ( ̄□ ̄|||)



                                     Sリン

    2018年3月28日水曜日

    軽デビューしましたぁ!!

    こんにちは!

    ついに車がやってきました~~~



























    前の車は、黒にミラーとエアロの部分が赤。
    その前は白だったし、今回はしぶく濃い目のグレーにしました。
    軽自動車のナンバーは普通、黄色なんですけど
    私の車のナンバーはオリンピックバージョンなんです。
    こんな感じのです。



    ナンバーの右上にオリンピックのロゴが入っているんです。
    ナンバーが白いと軽自動車に見えないでしょ~

    先週の土曜日に車がきて、翌日の日曜日に運転してみました!
    前に運転したのがいつなのか覚えていないくらい
    久しぶりだったので、車通りの少ない場所を走りまわっていました。
    運転久しぶりだし、新車だし、ぶつけたらど~しよ~~
    と、とても緊張しちゃいました。

    待ちに待った車がきたので、休日は運転するようにして
    早く自分の車に慣れていきたいで~す!(^^)!




                                          Sリン










    2018年3月26日月曜日

    桜と梅の違いとは?

    こんにちは!

    先週はぐずついた天気が続きましたが
    土日は晴れて暖かったですねぇ

    春になると咲く花である桜と梅。
    一見すると違いはなかなかわかりませんよね。

    桜と梅は3つのポイントをおさえるだけで
    簡単に見分けることができるんですって。
    そのポイントとは
    ①花の付き方
    ②花びらの形
    ③幹の様子

    桜の見分け方











    花の付き方・桜は花柄(かへい)と呼ばれる枝から分かれた
    小さな茎が長いことが特徴。写真でいうと花と枝を結ぶ緑色の部分。
    また、長く伸びた花柄の先に白やピンクの花がいくつか固まって咲いている
    花束のように見えることの特徴。

    花びらの形・桜の花びらは先が割れていることが特徴。
    花は白色かピンク色のものが多い。

    幹の様子・桜の幹はツルツルしていて艶があるのと
    横向きに線がシュッシュッと入っているのが特徴。
    幹は上に向かって伸びるけど枝は横のも張り出す。



    梅の見分け方











    花の付き方・桜とは異なり花柄(かへい)がないため
    枝の付け根にくっつているように咲くのが梅の特徴。

    花びらの形・梅の花びらは丸く、華やかというよりは愛らしい印象
    花の大きさは1cm~3cmで雄しべと雌しべが目立って見えることも特徴。

    幹の様子・梅の幹はゴツゴツ、ザラザラしたとした質感と
    不揃いな割れ目が特徴。
    幹は横に広がるように伸びるけど春の新しい枝は上に向かって伸びる。


    Hちゃんは、この土日に市内の桜を車で見に行ったようですが
    まだ早かったみたい・・・
    今週は晴れて気温の高い日が続くようなので
    浦安の桜も一気に咲くかな~!


    もし花がない時期でも幹の様子や枝の伸び方によって
    桜と梅を見分けることができますね。
    ぜひ!この見分け方を参考にして春の花を満喫しましょう(*^^*)




                                  Sリン










     

    2018年3月22日木曜日

    ついつい水を出しっぱなしにしちゃうけど・・・

    こんにちは!

    今日3月22日は「世界水の日」です。

    1992年にブラウザのリオデジャネイロで
    開催された地球サミットのアジェンダ21により提案されて
    翌年の1993年の3月22日を「世界水の日」とする決議が
    あったことが由来だそう。

    日本では蛇口をひねれば当たり前のように飲料水が出てきますが
    ここまで水道設備が整った国は世界でも稀なのだそう。
    最近ではコンビニやスーパーでミネラルウォーターを
    買うことが当たり前になってきましたが
    そもそも日本以外の先進国では水道水は飲料水ではなく
    飲料水はお店でお金を出して買うという文化の国が多いんですって。

    私もよくミネラルウォーターを買います。
    が、ミネラルウォーターは基準によって大きく4つに分けれているそう。

    ナチュラルウォーター:特定の水源から採水された地下水のみを
                  原水としたもの

    ナチュラルミネラルウォーター:特定の水源から採水された地下水で
                       ミネラル成分が溶け込んでいるもの

    ミネラルウォーター:何種類かのナチュラルミネラルウォーターを
                混合したもの

    ボトルウォーター:水道水、蒸留水など飲用できる水のもの


    日本のミネラルウォーターの販売は明治時代
    兵庫県の平野温泉に宮内省が平野鉱水の工場を
    建てたことから始まったそうです。


    シャワーを浴びている時やなど、ついつい水を出しっぱなしにして
    しまったり水を無駄使いしがち・・・
    みなさんも水は大事に使いましょう!!



                                          Sリン 
    こんにちは!

    今日3月20日は「電卓の日」です。

    1964年(昭和39年)に初めての電卓が発売されました。
    それから10年経過した節目と電卓の売り上げ総数
    1,000万台突破したことから制定されたそう。

    日本で初めて発売された電卓は
    シャープから1964年3月18日に発売された「CS‐10A」という機種。
    価格は53万円!超高額ですねぇ
    重さは25キロ、幅42センチ、奥行き44センチ、厚さ25センチと
    かなり大きくて、今のように気軽に持ち運びすることも困難ですよね・・・

    電卓機を開発したのは日本ではなく
    イギリスで1963年に作られたのが最初といわれているそう。
    重さは16キロと日本製より9キロほど軽い仕様なので
    日本製よりも高度な技術で作られたことがわかります。


    最初は1台53万円もして凄まじい大きさのものだったのが
    今では100円ショップで1台買えてしまう時代になったことを考えると
    すごい進歩ですよね!!

    電卓といえば、Wさんの机の中にある電卓を
    R君が出してきて嬉しそうにたたいている姿が目に浮かびます!

    R君は数字が好きなのかなぁ(・・?




                                    Sリン

    2018年3月19日月曜日

    寒くて雨なのが一番イヤだぁ(ー_ー)!!

    こんにちは!

    今週は22日(木)まで、ぐずついた天気が続くみたい。

    今日は、少しひんやりして
    暖かくもなく寒くもなく、過ごしやすかったですが
    20日(火)、21日(水)は最高気温8℃、最低気温6℃
    という予報が・・・
    しかも雨も降るので、とても寒そうですね~

    22日(木)は、くもり一時雨で
    最高気温17℃、最低気温7℃
    天気は悪そうだけど、気温が高めなので
    少しホッとできるかな!

    23日(金)は、晴れる予報
    浦安の桜も一気に花開くかなぁ(^^♪


    明日、明後日と冷たい雨となります。
    みなさん風邪をひかなように注意しましょう!!




                            Sリン


    2018年3月16日金曜日

    春の風邪予防にはコレ!!

    こんにちは!

    今週は初夏のような陽気が続いたのに
    今日はだんだんと気温が下がってきて
    ちょっと寒いです。

    季節の変わり目で
    なぜか毎年風邪をひいてしまうという方もいると思います。

    この時期に風邪をひきやすいのは
    冬の間に続いた低温と乾燥によって
    鼻や喉の気管粘膜を受けていることと関係しているそうなんです。

    風邪は咳やくしゃみの飛沫に含まれるウイルスを吸い込んだり
    ウイルスが付着ドアノブや電車の吊り革などに
    触れた手で自分の鼻や口に触れたりして
    体に取り込むことで起こります。

    ところが冷たく乾燥した外気、室内のエアコンなどによる過度の乾燥
    室内外の温度変化に頻繁にさらされて、鼻粘膜が荒れてダメージを受けると
    バリア機能が損なわれウイルスの侵入、増殖を許してしまうそう。


    風邪対策として、手洗い・うがいの徹底はもちろん重要ですが
    この時期の風邪には「鼻の保湿」が大切!

    春の風邪予防に一番いいのは「マスク」

    マスクをすることで、鼻の湿度を保つことができるそう。
    外出時はもちろん「室内でもマスクの着用がおすすめ」なのだそう。

    室内でも避けられない花粉やほこりによる空気の汚染
    室内外の気温差による鼻粘膜のダメージを防ぐ効果があるそうです。

    みなさんもマスクをして、鼻と喉を保湿しましょう!(^^)!




                                      Sリン

    2018年3月15日木曜日

    幸せを呼ぶとされる「オリーブの木」!!

    こんにちは!

    今日3月15日は「オリーブの日」です。

    昭和天皇が香川県の小豆島で、オリーブの種を御手蒔された
    1950年(昭和25年)3月15日を記念して
    オリーブの日は制定されました。

    オリーブは、ヨーロッパでは古くから知られ
    紀元前3000年頃には風車を使って
    オイルを絞っていたという記述が残っているそう。
    また、聖書「ノアの方舟」では
    洪水後にオリーブの枝葉をくわえたハトが飛んできた一説がある。
    このことからオリーブは平和の象徴とされ
    昔はオリンピックの勝者に、現在では今国連旗の
    デザインなどにオリーブの枝葉が使われているそうです。


    オリーブの木の花言葉は「平和」と「知恵」
    幸せを象徴する2つの花言葉がつけられています。

    オリーブの木には秘められた歴史があったんですね!!



     



                                   








                                  Sリン

    2018年3月14日水曜日

    3月14日は「プロポーズに最適な日」!!

    こんにちは!

    今日3月14日は「円周率の日」です。

    世界の多くの国で円周率は3.14と記載されていることから
    3月14日は「円周率(tt)の日」とされているそうです。

    永遠に続く円周率になぞらえて、3月14日に入籍する人も多いみたい。

    入籍、結婚するカップルが多いとされる日は
    11月22日(いい夫婦の日)。
    次は、ラッキーセブンや恋愛ストリートのある日として
    7月7日(七夕)だそう。

    最近になって増えているのが3月14日に
    入籍するカップルなのだそうですよ。


    「永遠に愛が続くように」なんて
    ロマンチックでいいですねぇ(*´ω`*)




                                 Sリン

    2018年3月12日月曜日

    あなたの財布は何年使っていますか(?_?)

    こんにちは!

    今日3月12日は「サイフの日」です。

    「さ(3)い(1)ふ(2)」という語呂合わせが由来。

    財布を変えるなら春がいい!
    という話を聞いたことありますか?

    これはお金がたくさん入っていて
    財布が「張る」と「春」をかけた言葉遊び。
    これを意識したのかどうかは分かりませんが
    「サイフの日」は春に定められています。

    みなさんの使っている財布は何年物ですか?

    ほぼ毎日、手に取り持ち歩く財布。
    毎年買い替える方もいれば、何年も同じ財布を使っている方も
    いると思います。

    金具が壊れたり、穴が開いてしまったり
    致命的なことがない限り使えるため
    「変えたくなった時が変え時」ともいえる財布。

    財布の変え時って難しいですよね~

    実は、財布の寿命は1000日とされています。
    だいたい3年くらいと覚えていればいいそう。

    財布を選ぶ時のポイントは、内側が黄色であること!
    財布の色は、黒、茶、ラベンダー、ゴールドが風水的に良いとされています。

    4年も5年の使っているという方は
    内側が黄色の金運がアップする財布に新調してみては~!(^^)!



                                  Sリン
    こんにちは!

    今週は、ポカポカ陽気で春だな~と思っていたら
    次の日は、真冬に戻ったかのような寒さだったり
    一日を通しても朝は寒いけど、昼間は暖かくて着る物にも困るし
    寒暖差が激しすぎて体がついていかない一週間でしたね!

    今週はぐずついた天気が多かったけど
    明日から晴れる日が続きます。

    来週は20℃を超える日あるみたい。
    3月に入り、そろそろ桜の開花の日が気になりますよね~

    今年、関東甲信の桜は平年よりかなり早い開花となりそうです。
    東京の開花予想日は3月20日。
    満開予想日は3月27日。
    見頃は3月26日~4月2日ごろ。

    入学式や始業式のころに見頃を迎えるところが
    多くなりそうですよ!(^^)!





                              Sリン

    2018年3月8日木曜日

    黄色が愛らしい「ミモザの花」

    こんにちは!

    今日3月8日は「国際女性デー」です。

    女性への日頃の感謝の気持ちを伝える日といえば
    「母の日」や「ホワイトデー」が有名ですが
    国際女性デーとは、毎年3月8日に行われる記念日の一つ。
    国連が1975年に制定し、女性が政治・社会において
    平等に参加できるように呼びかける日です。

    国連が制定する前から3月8日は女性の日と
    されていたそうですが、1904年3月8日に
    ニューヨークの女性労働者が参政権を求めデモを開始。
    当時のアメリカでは参政権は、ほぼ男性のみで
    女性にはありませんでした。
    それに不満を持った女性たちが大規模なデモを行ったのです。

    このデモを受けて、1910年のドイツで
    「女性の政治的自由と平等のため」の記念日とする動きが。
    このことがきっかけで、3月8日は女性の平等な権利を願う日
    となっていきました。


    イタリアでも3月8日は国際女性デーに制定されていますが
    イタリアでは「ミモザの日」とも呼ばれました。
    感謝を込めてミモザの花を贈る。
    男性から女性へだけではなく、女性同士でも贈りあった
    お祝いするそうなんです。

    この風習が世界に広まり、ミモザの花が国際女性デーを
    象徴する花となりました!

    ミモザってこんな花で~す!!





                                 Sリン

    2018年3月7日水曜日

    一日の終わりにサウナはいかが?

    こんにちは!

    今日3月7日は「サウナの日」です。

    サウナといえば、温泉や銭湯などの施設に
    併設されたものと考える方も多いと思いますが
    サウナが日本で広まったきっかけは、オリンピックなのだそう。

    かつて銀座で経営されていた「東京温泉」を開業した方が
    1956年のメルボルンオリンピックに射撃の代表として参加しました。
    そのとき選手村で見たサウナに着想を得て
    帰国後、日本の温泉の中に造ることになったのです。
    後の東京オリンピックの際、選手向けに造ったサウナ施設が
    各国の選手から好評を博し、それに目をつけたフィンランド大使館の
    協力もあって、徐々にサウナが日本で広まっていったそうなんです。


    サウナで有名なフィンランドでは、「一家に一つサウナ」と言われるほど
    一般家庭にサウナが普及しているそう。
    フィンランドのサウナの歴史は古く、今からおよそ2000年前
    もともとサウナは食糧を貯蔵したり、肉や魚を燻製にする
    スモーク小屋として使われていました。
    サウナの中はとても暖かく、北欧の厳しい寒さの中で働く人々は
    一日の労働終わりにサウナで汗と一緒に疲れも流していたそう。


    サウナは、気持ちよく発汗して
    交感神経や副交感神経などに作用することで
    精神の安定に効果があるそうです。

    みなさん、サウナで汗とともに日頃の疲れも流しましょう!(^^)!


         


                                 Sリン

    2018年3月5日月曜日

    当時は「エアガール」と呼ばれいました!!

    こんにちは!

    今日3月5日は「スチュワーデスの日」です。

    1931年(昭和6年)3月5日に日本初スチュワーデス採用が
    東京航空運送で実施されました。
    当時「スチュワーデス」は「エアガール」と呼ばれていました。

    試験の応募者は140人に対して合格したのは
    たった3人いうとても狭き門となりました。


    もともと、その前年の1930年(昭和5年)に
    アメリカのボーイング社で8人の女性乗務員を採用したのが
    元祖とされています。
    当時の応募要項は「年齢25歳以上、体重50㎏以下、身長162㎝以下」
    だったそう。

    アメリカのスチュワーデス募集には
    もう一つ最優先の条件があったのです。
    その条件とは「看護婦資格を持っていること」だそうです。


    今では、客室乗務員やキャビンアテンダント(cabinattendant)=CA
    という性別を問わない呼び方でいうのが主流となっています。

    スチュワーデスさんって
    スタイルが良く、綺麗で1度は憧れちゃいますよね~



                                


                                    Sリン

    2018年3月2日金曜日

    見た目がユニークで少々匂いの気になる「ザゼンソウ」!!

    こんにちは!

    低気圧ととも暖かい空気が流れこみ
    晴天にも恵まれ、1日は群馬県内各地で気温が上昇。
    上里見(高崎市)では、4月下旬並みの20、8度
    館林で20、1度、前橋で18、9度を観測。
    「春本番」となりました。

    前橋市富士見町では、市の天然記念物に指定されている
    ザゼンソウが沼の窪(くぼ)の自然群生地の
    沢沿いの湿地で雪解けとともに咲き始めたそう。

    ザゼンソウとは、漢字で書くと「座禅草」。

    ザゼンソウは地表から直接、花を咲かせます。
    大きさは10~20センチほど、赤紫の葉の中に
    直径3センチほどの丸い花軸があります。
    その姿は僧侶が座禅を組む様子に似ていることから
    ザゼンソウと名付けられたそうです。

    日本では僧侶に例えられるザゼンソウですが
    英語では「Skunk Cabbage(スカンクのキャベツ)」というそう。
    実はザゼンソウは開花時に悪臭を放つことから
    スカンクに例えられてしまったそうです。



    これがザゼンソウで~す!!



                                     Sリン














    2018年3月1日木曜日

    アメリカ発祥の記念日!!

    こんにちは!

    今日3月1日は「豚の日」です。

    豚の日は、豚を祝う記念日で
    アメリカで毎年お祝い行事が行われいるそう。

    テキサス州の教師エレン・スタンリーと
    ノースカロライナ州のメアリー・リン・レイブ姉妹が
    1972年にお祝いしたのが始まりだそう。

    メアリーさんによると
    「一般的に認知されていないが
    人類にとって最も聡明で飼い慣らされた動物の
    1種である豚の正当な地位を認めること」
    が、豚の日を祝う目的なのだそう。

    この日はアメリカ各地で豚にまつわるイベントが行われます。

    豚肉料理を食べながら、木に豚をイメージしたピンクのリボンを
    結ぶ「豚パーティー」も開催されるのだそう。


    アメリカ生まれの記念日があるのを
    初めて知って勉強になりました~!(^^)!



                           


                           





                                                                         Sリン

    2018年2月28日水曜日

    3月は「春の嵐」で始まる!!

    こんにちは!

    今日で2月も終わり、明日から3月ですね。
    初日は「春の嵐」となりそうです。

    今日から明日にかけて低気圧が発達して日本海を進み
    全国的に春の嵐になる恐れがあり、強い雨風に注意が必要です。
    南風でぐんぐん気温を押し上げて、東京の最高気温は20度を越える
    ところもあるみたい。

    九州から関東は太平洋側を中心に非常に激しい雨が降り
    大雨となるところもありそうです。
    局地的に雷が鳴り、荒れた天気となります。

    暴風や低い土地の浸水、河川の増水などに気をつけてください。

    花粉も多く飛びそうなので
    花粉症の方は万全の対策をしてお出かけしてください!!




                               



                               Sリン

    2018年2月26日月曜日

    東名高速が大渋滞!!

    こんにちは!

    24日の土曜日、法事で静岡に行きました。

    東名高速で静岡方面に向かっていたら
    看板に赤い文字で「事故渋滞3時間以上ここで出よ」
    と表示してありました。
    あんな表示初めて見た!
    「ここで出よ」と言われれも・・・

    高速を降りても時間ばかりかかるし
    私達は、そのまま高速で静岡へ向かいました。

    すると、横浜町田付近から渋滞が始まりました。
    途中の看板には、海老名まで120分とか出たたし
    少しずつ進んではいましたが
    行けども、行けども事故現場が見えてこないし
    どの車線で事故をやったのかも、分からないから
    とりあえず真ん中の車線に、ずっといました。

    大和トンネルを抜けると、みんな左の車線に寄っていました。
    事故現場を見たのですが、SUVがぐちゃぐちゃになっていました。
    あの車に乗っていた人は大丈夫だったかな・・・

    3車線のうち、2車線が塞がれていたのです。
    そりぁ動かないですよね。

    その事故現場を向けると、車はスムーズに走り始めました。
    でも、けっきょく11時からの法事には間に合いませんでした。

    SUVの単独事故だったようですが・・・
    いや~あの大渋滞には参りました!!



                            Sリン

    2018年2月23日金曜日

    めっちゃ喜んじゃった~!!

    こんにちは!

    私の家は、駐車場に1台しか停められないので
    家の近くの駐車場を借りて、もう1台を停めています。

    家の駐車場には、いつも私の車を停めているのですが
    今は、お父さんの車(ワンボックス)が停まっています。

    昨日、家に帰ったら駐車場に軽自動車が停まっていました。
    その軽自動車は、私が買ったのと同じだったから
    待ちに待った軽がついにきた(^o^)丿
    と喜んでいたら、ふっと思いだしたことが。

    あっ、今日お父さんの車点検でディーラーさんが車をとりにくる!
    って言ってったけな~と。
    駐車場に停まっていた軽はディーラーさんのでした。


    なぁ~んだ!と、ガッカリしましたが
    この駐車場に軽が停まるとこんな感じなのか
    にして、小さいな!あぁ早く私の車こないかな~~
    と、しみじみ思いました。

    今まで、大きな車が停まっていたから
    余計に小さく感じたのでしょうね。

    早ければ2月の終わりにくる
    という話もありましたが
    納車されるのは3月中旬になってしまうようです。

    もうすぐ2月も終わり、あと2、3週間の辛抱ですかねぇ
    あ~待ち遠しいな( 一一)




                             Sリン

    2018年2月22日木曜日

    雨や雪、いったんやむけど…今夜再び雪の降りだすところも!!

    こんにちは!

    今日は、朝から関東南部を中心に
    冷たい雨や雪が降りました。
    茨城県に一部では、うっすら積もった所もあったそう。

    午後はいったん、雨や雪がやみましたが
    今夜は強い寒気流れ込むため、再び雪が降りだす模様。
    関東の平野部でも雪が降り、うっすら積もるおそれがあるそう。
    でも、東京都心は雨となるところが多く
    雪に変わっても積もる可能性は低いみたいですよ~

    今朝は外に出たら雪が降っていて
    驚きましたよね!

    また寒気がやってくるんだぁ
    東京都心は積もらない予報だけど・・・
    今年はまだまだ油断できないですね!!




                                 Sリン

    2018年2月21日水曜日

    洞窟内で何千年も眠っていた古代遺跡!!

    こんにちは!

    メキシコで最近、発見された世界最大の水中洞窟を
    調査している考古学者の方々は19日
    洞窟内で巨大なナマケモノの化石や精巧に建造された
    マヤ文明の神殿などが見つかったことを明らかにしたそうです。

    他にも、ゾウに似た絶滅動物である
    ゴンフォテリウムや大型のナマケモノ、クマの骨や
    焼かれた人骨や陶器、壁に刻まれた文様など
    洞窟内に残された人工物も見つかったといいます。


    すごい発見ですよね!
    水中だったから、保存状態が良かったのかな?
    更なる発見が楽しみですね~(*^^*)





                                     Sリン




    2018年2月20日火曜日

    そろそろスギ花粉が飛び始める季節!!

    こんにちは!

    今日2月20日は「アレルギーの日」です。

    1966年(昭和41年)、免疫学者の岩松公成博士が
    アレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンE抗体(IgE抗体)の
    発見を米国の学会で発表し、この日にちなみ日本アレルギー協会が
    1995年に制定されました。

    花粉症、ぜんそく、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなど
    日本人の2~3人の1人が何らかのアレルギー疾患を
    もっていると言われています。

    スギ花粉が飛び始める今の季節は
    とくに花粉症やアレルギー性鼻炎に悩まされる人が多いです。

    ここで、花粉症がどのような仕組みで発症するのか教えま~す!

    ①スギなどの花粉が目や鼻の中に入る
    ②鼻の奥の粘膜や皮膚の下にある細胞が花粉を「異物」として認識
     異物を排除しようと、IgE抗体をつくる
    ③IgE抗体が、皮膚や粘膜などのある細胞にくっつく
    ④この状態で再び花粉が入ってくると、この細胞からヒスタミンなどの
     化学物質が放出され、鼻水・鼻づまり・くしゃみなどの症状が起きる


    花粉症やアレルギー性鼻炎は、症状が風邪と似ているため間違われやすい。
    ですが、症状が1ヵ月以上続いたり、風邪とは違うノドのイガイガや
    皮膚や目のかゆみが出たら、アレルギー性鼻炎を疑った方がいいそうです。


    私は、今のところ花粉症ではありませんが
    風邪をひいてしまい、鼻づまりでとても苦しいです。

    これからスギ花粉が飛び始める季節ですが
    風邪もひかないように気をつけてください!!



                                    Sリン

    2018年2月15日木曜日

    九州北部・中国地方・北陸地方で春一番!!

    こんにちは!

    今日2月15日「春一番名付け日」です。

    「春一番」という言葉が初めて使われたことを記念した日。

    「春一番」とは冬の北風とは逆方向で、南から吹きつける強風のこと
    暖かい風に春の近づきを感じさせ、例年2月から3月半ば
    立春から春分の間に吹き、気象庁では「春一番」の
    到来を毎年発表しています。

    今日、九州北部、中国地方
    北陸地方で「春一番」が吹いたと発表されました。

    前線に伴った低気圧が日本海を進んでいる影響で
    九州北部や中国地方、北陸地方では南より風が強まり
    気温の上昇したそうです。

    福岡市:12メートル
    長崎市:13.4メートル
    熊本市:12.4メートル
    下関市:12.7メートル

    岡山市:11.4メートル
    松江市:14.5メートル
    広島市:8.1メートル

    福井市:6.5メートル
    富山市:10.3メートル
    金沢市:16.9メートル

    「春一番」と聞くと、なんだかウキウキして気分になりますが
    雪崩や海難事故や山火事などの災害をもたらすこともあるので
    注意しましょう!!


                                           Sリン

    2018年2月14日水曜日

    私もチョコもらっちゃいました(*^▽^*)

    こんにちは!

    今日2月14日は「バレンタインデー」です。

    バレンタインデーは英語では「Saint Valentine’s Day」
    といい「聖バレンタインの日」という意味になります。

    バレンタインというのは、3世紀にローマで殉教した
    バレンタイン(ウァレンティヌス)司祭の名前。

    古代ローマの時代、ローマ帝王クラウディウス2世は
    「士気が下がる」という理由で兵士の結婚を禁止したといわれています。
    そんな中でも、バレンタイン司祭はひそかに結婚させていました。
    やがて、それを帝王が知りバレンタイン司祭は改宗をせまられました。
    が、バレンタイン司祭は改宗を断固拒否したため
    その結果、処刑されてしまいました。

    2月14日は、バレンタイン司祭が殉教した日なのです。

    当時のローマでは、2月14日は「家族と結婚の女神」ユノの祝日でした。

    次の日、2月15日は、ルペカリア祭りの始まる日であり
    別々に住んでいた男女が札を引くことで
    祭りの間はパートナーとなって一緒にいることを決められていました。

    札によって引き合わされた男女の多くは、そのままカップルとなり結婚しました。


    日本でチョコをあげることになった由来は
    ・バレンタイン司祭は、兵士の結婚を助けたことで処刑された
    ・バレンタインの殉教した日は「家族と結婚の女神」ユノの祝日で
    多くのカップルが誕生したルペカリア祭りの札を書く日だった
    ということから、バレンタインデーは「恋人の日」にふさわしいですね~


    感謝の気持ちをこめて職場の人やお友達、そして自分にも
    チョコレートを贈ってはいかがでしょうか!(^^)!



                                   Sリン



    2018年2月9日金曜日

    その人の表情や雰囲気などから察しているようです!!

    こんにちは!

    昨日の帰り、タオバスから降りて駐車場へ向かい
    自転車に乗ろうとしたら、後ろから年配のご夫婦が
    ワンちゃん2匹を連れて散歩していました。

    すると、1匹のワンちゃんが私のところに来たので頭をなでると
    ワンちゃんは私の手をペロペロしてくれました。
    まだ子犬のようで好奇心旺盛でした。

    もう1匹も私のところに来てくれて
    その子はプードルで、とっても大人くしていい子でした。
    毛がフワフワで触っていて気持ちよかったです。

    2匹とも暖かそうな、お洋服を着て仲良く散歩をしていました。


    いや~、久しぶりにワンちゃんに触れました。
    犬は犬好きがわかるという話を聞いたことがあります。

    「犬にはテレパシーがある」とか、「オーラを感じる」といった
    にわかには信じがたい話もあるようですが・・・
    基本的には相手の顔を凝視して表情を見ているのではないか
    ということです。

    昨日のワンちゃん2匹とも可愛かったけど
    やっぱし愛犬が一番可愛いな~(*^▽^*)
    と思いました!!



                                    Sリン

    2018年2月7日水曜日

    最大196センチの積雪を記録!!

    こんにちは!

    今日2月7日は「ふるさとの日」です。

    福井県民の日でもある今日。

    県民全体の幸福度が非常に高く
    また、ユニークで壮大な恐竜博物館など
    珍しい観光スポットで有名な福井県は
    1881年(明治14年)に太政官布告で誕生した県です。

    1871年(明治4年)の廃薩置県のさいには
    まだ福井県ではなかったそう。

    時が経つにつれ、当時の石川県と滋賀県の地域が
    大きすぎて利便性が悪く
    県して治めきれないことがあったそう。

    そこで隣接していた2つの地域
    石川県の越前、滋賀県の若狭を合併させて
    現在の福井県が誕生したそうなんです。

    その日が、2月7日だったのです。


    福井県といえば、上空の強い寒気の影響で
    140センチを超える大雪となり
    福井県北部の国道8号線では、大雪のため動けなくなった車が
    約1500台に上ったというニュースを見ました。

    37年ぶりに大雪をうけて、およそ1100人の自衛隊員が
    夜通しで車両まわりの除雪作業を進めていて
    現在、400台ほどになったということですが
    まだ完全復旧のめどは立っていないそうです。

    立ち往生している方たちの健康状態が気になりますね。



                                         Sリン

    2018年2月5日月曜日

    笑顔の日(^^)

    こんにちは!

    今日2月5日は「笑顔の日」です。

    「ニ(2)コ(5)ニコ」という語呂合わせからきているそうです。

    笑顔には色々な効果があるみたい!
    ・笑顔になるだけでストレスを解消する効果が期待できる
     人が笑顔の状態になると、副交感神経が活発になる
     副交感神経が活発な状態になると、呼吸や脈拍、血圧などが
     穏やかとなるため体がリラックス状態となる
     
    ・免疫力向上
     人の体には免疫力を司っている「NK細胞」という細胞があります。
     笑顔の状態は「NK細胞」が活発化する効果があるんですって!
     風邪などひいたいとき、病気になり辛くなったり
     病気になったとしても楽しいことを考えて笑顔になることで
     病気の治りを早くすることができる

    ・美容
     人は年齢を重ねてくると顔がたるんできます。
     笑顔には顔のたるみを予防するエクササイズになる
     

    いいことづくめですね!

    みなさん今日も楽しく笑顔で過ごしてみてはいかがでしょうか!(^^)!




                                Sリン

    2018年2月2日金曜日

    細かい雪が目に入って超~イタいっ!!

    こんにちは!

    昨日、帰るころは雨でしたが
    夜遅くになるにつれて雨から雪に変わっていた模様。

    夜中にお手洗いに行ったとき
    外を見てみたら雪が降っていました。
    それから、また寝て今朝6時くらいに
    もう一度外をみると、まだ雪は降っていましたが
    道路には積もっていなかったので
    いつものように支度をしました。

    私が出勤するときも雪は降っていました。
    ダウンを着てマフラーを巻いて
    その上にカッパを着てきました。
    モコモコして自転車こぎにくかったけど・・・

    所々、積もっている場所はあったけど
    滑ることなくタオバスに乗れたので安心しました(*^^*)

    でも、雪が顔に当たって冷たいし
    目に雪が入ってきてと~っても痛かったです(~_~)


    明日、明後日と日中は10℃を超えるようですが
    その先は寒さが戻ってくるみたい。

    ちなみに、2月11日は雪の予報となっています・・・

    まだまだ寒さと雪には警戒した方がよさそうですねぇ




                                         


                                                                          
                                                                                   Sリン

    2018年2月1日木曜日

    また雪積もるのかなぁ( 一一)

    こんにちは!

    南岸低気圧の通過により、今日の夕方以降
    関東では、雨が雪に変わる予報。
    東京都心でも、うっすらと積もる可能性があるそうです。

    この雪は、明日の午前中にかけて降りやすく
    道路を中心に朝の通勤にも影響がありそうです。

    今回の南岸低気圧による積雪予報です。

    ・東京都心 2~4cm
    ・多摩東部 5~8cm
    ・多摩西部 10~15cm
    ・埼玉南部 3~5cm
    ・千葉市周辺 0~2cm
    ・関東北部 5~10cm


    前回1月22日ような大雪にはならない予報ですが
    雪が積もっている道路を運転される場合は
    必ず冬用タイヤやチェーンを装着するようにしてください!

    ひとつの事故や立ち往生が原因で
    通行止めや大規模な渋滞へとつながる恐れがありますから
    ノーマルタイヤで雪道の走行は絶対にやめましょう!!

    明日の通勤時間帯は、雪が積もっているかも知れないので
    運転する方はいつもより慎重に
    歩く方は、歩幅をいつもより短くして、靴底全体で路面を踏みしめて
    重心をやや前にすると滑りにくいそうですよ。

    みなさん明日の朝はいつもより早めに行動しましょう!(^^)!



         


                            Sリン                                    

    2018年1月29日月曜日

    微笑ましい場面を目撃っ!!

    こんにちは!

    一昨日、買い物に行って携帯ショップの前を通ったときのこと。

    その携帯ショップのはロボットが置いてあるんです。
    ロボットの前に女の子が居ました。
    その子は、ロボットの名前を呼んでいましたが
    「聞き取れなかったのでもう一度お願いします」と・・・

    その子は何度も名前を読んでいたけど
    ロボットの返事は一緒で・・・

    でも、その女の子はとても楽しそうに
    一生懸命ロボットに話かけている姿がすっごく愛くるしかったです(*'▽')


    その人型ロボットは、店舗だけはなく
    一般販売もしているんですね。

    ロボットとの会話にはいくつかコツがあるみたい。

    あまりにも早口で話すと認識されなかったり
    複数の人数で一斉に話てもやはり認識されないよう。
    ゆっくり話した方がより認識されやすいとのこと。


    みなさんも人型ロボットを見つけた際は話かけてみては~!!



                                    


                                       Sリン

    2018年1月26日金曜日

    記録的な冷え込みで指先がもげるかと思いました~!!

    こんにちは!

    今シーズン、最強寒波の影響で
    全国的にも冷え込みが厳しくなりました。

    とくに関東では、昨日と今日も記録的な冷え込みとなりました。

    東京都心では、2日連続で-3度以下となり
    これは53年ぶりのことだそうです。

    この冷え込みにより、東京23区でも水道管が破裂してしまった
    という報告もあったそう。

    昨日、今日と日中は晴れて日差したっぷりでしたが
    気温が上がらず、昼間でもとても寒かったですよね~

    明日からは、強烈な冷え込みはだんだん緩んでくるそうですが
    それでも真冬の寒さは続くので週末のおでかけも
    万全の寒さ対策が必要ですね!


    今日の朝も寒かったけど、昨日の朝は手袋をしていても
    指先が冷たく感覚がなくなって自転車の
    ブレーキにも力が入りませんでした。
    健康センターに着いて、タオバスに乗って手袋を外してみると
    指先が赤紫みたいな色になっていてビックリしちゃいました( ̄□ ̄|||)

    手をこすり合わせていたら、だんだんと温まってきて指先も
    いつも通りの色に戻りました(*^^)

    ほんの15分くらい自転車をこいだだけなのに
    あんなに指先や足先が冷えちゃうなんて
    -3度以下恐るべしですよぉ!!!



                                    Sリン

    2018年1月24日水曜日

    積雪のあとは・・・最強寒波です!!

    こんにちは!

    一昨日から昨日にかけて
    東京都心で雪が降りましたね。

    前橋市で28センチ、宇都宮市で27センチ
    東京都心は23センチ降るなど
    各地で大雪となりました。
    都心で20センチを超える積雪を観測するのは、4年ぶりです。

    昨日は、雪が積もっていたのでお休みしました。
    午後からは、お母さんと雪かきをしました。
    雪かきといっても、車の雪をとっただけですが
    昨日の日中は、晴れて気温も上がったので雪が
    ほとんど溶けてたので、今日は出勤することが出来て良かったです(*^^*)


    今日も朝は寒かったけど、日中は10度を超えて
    日差しの温もりが感じられましたね。
    けど、上空には今シーズン最強クラスの寒波が流れこんでくるそうなんです。

    明日から日中の気温は一桁。
    朝の気温はマイナスの日が続く予想です。
    この寒波の影響は、来週の29日(月)頃まで長引く恐れがあるそう。

    日陰には、雪が残っているので
    滑らないよう足元には十分に注意してください!!
    日中でも暖かくして、体調を崩さないように
    みんなでこの最強寒波を乗り切りましょう!!!!



                                  Sリン

    2018年1月19日金曜日

    即決っ!!

    こんにちは!

    気づけば、車の免許をとって10年が経ちます。
    今まで、1200ccの車に乗っていましたが
    今度は軽自動車に乗りかえることになりました。

    今の車にして、3年になります。
    前の車と車種は変わらないけど室内が広くなり
    お父さんや弟が運転するにはいいのですが
    私には運転席の足回りが広すぎて
    アクセルとブレーキが遠くて椅子を前に出すと
    今度はハンドルを回しにくくて・・・
    今の車になってから3回ほどしか運転したことがありませんでした。

    免許があるのだから、もっと運転出来るようになってほしい!
    という親の思いと、私ももっと運転出来るようになりたい!
    という思いがあって、少し前から軽自動車にしようか!!
    って話が家族の間でありました。

    三が日が終わって、私が体調を崩す前のこと。
    車屋さんに行ってほしいなぁ!と思っていた軽自動車の運転席に
    実際に座ってみました。
    椅子を前に出さなくてもアクセルとブレーキが踏めたし
    形もカッコよくて室内も思っていたよりも広かったし
    この車なら私にちょうどいいと感じ
    乗りかえることに決めました・・・
    というか、もう買っちゃいました~!!

    納車は2月の終わりか、3月に入ってからかも・・・
    時期はまだわかりませんが
    納車されたらブログに載せますねぇ





                               Sリン


    2018年1月18日木曜日

    みなさんは、祠と社の違いを知っていますか(・・?

    こんにちは!

    昨日は、お父さんと弟は帰りが遅かったので
    夕飯はお母さんと2人で食べました。
    インフルエンザで具合が悪くなってからは
    1週間くらいお酒を控えていました。

    が、薬も飲み切ったし
    昨日はお母さんと晩酌しました。

    テレビを見ていたら
    穴の開いている石がたくさんある、ここには祠があったのか!?
    とテレビで言っていました。

    お母さんに祠って何?
    と聞いたら、う~んって・・・

    気になったので携帯で調べてみたら
    祠とは、神を祭った小さなやしろ!と出てきました。

    今度は、やしろって何??
    となって、また調べてみたら
    やしろとは、神を祭る建物、神社!と出てきました。


    2つとも神を祭る場所ですが
    ・社(やしろ)
     土地の神、土地を祀った所
     規模の違い(社は大きな神社とかを言う)

    ・祠(ほこら)
     神や先人を祀るやしろ
     小規模な建物


    祠と社の違いが調べてみて分かったので
    お母さんと2人して、とても勉強になりました~!(^^)!



                                Sリン

    2018年1月17日水曜日

    人と人を「むすぶ日」でもありますね!!

    こんにちは!

    今日1月17日は「おむすびの日」です。

    おむすびの日の由来は
    1月17日と言えば1995年におきた阪神・淡路大震災の日。
    食べる物がない中、ボランティアによるおむすびの炊き出しで
    被災者が救われたこと。
    また、震災によって毎日の食事がいかに大切であるかということが
    考えなおされたことがきっかけ。

    ところで、「おむすび」と「おにぎり」は似た言葉ですが
    その違いは一体何なのでしょうか?

    色んな説があるようですが。

    その違いとは、ズバリ!形の違いです。

    ・「おにぎり」と呼ぶ場合
    四角かったり、丸かったり、楕円だったり
    どんな形であっても
    炊いたお米で握って作れば「おにぎり」となるそう。

    ・「おむすび」と呼ぶ場合
    形は三角と決まっているそうです。

    おむすびを漢字にすると「御結び」となります。

    この御結びは、印を結ぶことに由来していると言われています。

    印を結ぶとは、「手や指を合わせたり絡めたりなど様々な形を作ること」です。

    アジアに見られる宗教の中には
    結んだ印に三角形が含まれていることが多いそうです。
    そう言うところから「おにぎりは三角形」だと言われるようになったそうです。

    ちなみに、私はおむすびの具で一番好きなのは、おかかです!
    みなさんの一番好きな具は何ですか~(?_?)



                                      Sリン

    2018年1月16日火曜日

    2回目の出勤停止!!

    こんにちは!

    今日は火曜日、プールに行く日ですが
    まだ本調子ではないので、プールはお休みしました。

    何年か前のこと、お母さんと弟がインフルエンザにかかりました。
    その時、私は移らなくてよかったけど
    家族がインフルエンザになると
    自分は元気でも出勤停止になっちゃうんですよね。

    今回は自分がインフルエンザになってしまい
    初めてのことだったので、とても驚きました!!
    熱は3、4日続きましたが
    でも、熱が引いたらとても楽になったけど
    インフルエンザと診断されてから、5日は出勤停止だし
    外にも出ることが出来ないし、することがなくて・・・
    安静に過ごすのも、けっこう大変なんだな~!と感じました。

    今回、お母さんと弟には移らなかったけど
    お父さんは13日(土曜日)から体調を崩してしまったのです。
    食欲がなく、寒気がして1、2日熱が出ました。

    昨日も体調が優れなかったから、仕事をお休みしていました。
    今日から出勤しているけど、お父さん大丈夫かな(・・?

    私もここ2、3日お昼ご飯を食べたくないし
    急な腹痛に襲われたりなど・・・調子はいまいちです。

    早く元気になりたいなっ!!




                                         Sリン

    2018年1月15日月曜日

    ま、まさかのインフルエンザ!!

    お久しぶりです!

    寒い日が続いていますが
    みなさん体調はいかがでしょうか(・・?

    私は、インフルエンザにかかってしまい
    先週はお休みしていました。

    体調に変化が表れたのは、先々週の土曜日ごろから
    土曜日の日中は、体調は普段通りでしたが
    夕方くらいから、何だか寒気を感じ少し咳が出ていたので
    風邪かな!と思い、その日はお酒を控えて
    風邪薬を飲んで早めに休みました。

    翌朝、起きたら体がだるかったので
    熱を測ってみると、37、5度ほどありました。
    どうやら夜中から熱があったみたい・・・
    日曜日もずっと寝ていました。
    その日の晩は、体が熱くて眠れませんでした。
    なかなか眠れないので、しょっちゅう熱を測っていたら
    夜中には39度近くに上がっていたのです。

    これは病院へ行かないとダメだな~と感じ。

    9日、お仕事お休みして
    病院に行きました。

    病院で熱を測ったら、38、2度あって
    お熱のある方はこちらへどうぞ!と、他の患者さんとは隔離されました。

    ○○さん!と呼ばれ、診察してもらい
    先生にインフルエンザの検査をしてみよう!と言われ
    長~い綿棒を鼻の奥の方まで入れられて・・・思わず涙が出ちゃったけど。

    結果は5分ほどで分かり、また診察室に呼ばれ
    検査の結果、インフルエンザA型!と診断されました。

    それからは毎日、寝たきり生活を送っていました。
    今日から出勤していますが、久しぶりに朝早く起きて
    ご飯を食べ、身支度をして、久しぶりに自転車こぎました。
    今朝の身に染みてツラかったな・・・1週間、寝たきりで体力が落ちてしまいました。

    病院では、咳や熱のある人がいっぱい居ました。
    中には私のようにインフルエンザ!と診断されている人も、ちらほら居ましたよ。

    みなさんもインフルエンザにはくれぐれもご注意をっ!!




                                          Sリン




    2018年1月5日金曜日

    久々に鳴った「緊急地震速報」

    明けましておめでとうございます!

    2018年がスタートしましたね。
    みなさんは年末年始をどのように過ごしましたか~?

    私は、この年末年始は家で過ごすことが多かったです。
    年末年始の、お休みに入ってからも寒い日が続きましたよね。
    寒いから外に出るのが、おっくうで布団に包まり
    ドラマやアニメを見ながら一日中ゴロゴロしていたら
    あっと言う間に、お休みが終わってしまいました・・・

    タオでは、昨日から仕事始めです。
    一週間、グ~タラしていたので体がなまって
    今日は16時まで・・午後からは眠くなっちゃって大変だったなぁ(~_~メ)

    そう言えば、今日の午前中、目の覚めるようなことがありました。

    11時過ぎだったかな~
    いきなり、携帯のアラーム音があちこちで鳴り始めたのです。
    「緊急地震速報です!強い揺れにご注意ください!」と。

    どれほど大きな地震なのだろうかと
    思わず、体に力が入りましたが・・・全く揺れは感じませんでした。

    何事もなくて良かったのですが・・・
    いっせいに携帯のアラーム音が鳴って、とても驚きました。

    お正月明けから、心臓バクバクしちゃいましたが
    多くの方に読んでもらえるようなブログを書いていけるように頑張りますので
    みなさん!今年もよろしくお願いいたします!(^^)!





                                        Sリン