2017年12月27日水曜日

永遠に年を取らなくなった理由とは!!

こんにちは!

今日12月27日は「ピーターパンの日」です。

1904年(明治37年)12月27日に
イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇「ピーターパン」が
ロンドンで初演されたことが由来。


ピーターパンとは、ネバーランドに住んでいる永遠に年を取らない少年が
妖精のティンカーベルと一緒に冒険するストーリー。

なぜ、ピーターパンが永遠に年を取らないのかというと
きっかけは迷子になってしまったからだそう。
ピーターパンは幼少のころは普通の赤ん坊でしたが
ロンドンのケンジントン公園で母乳車に乗せられ散歩してたところ
なんと母乳車から落ちてしまったのです。
しかも、ベビーシッターに見つけてもらえずに失踪してしまうのだそう。

そして迷子になったピーターパンはネバーランドに
移り住むことになって年を取らなくなったのです。


現在では、アニメーションや絵本でおなじみのピーターパン。
子供のときは誰もが一度は触れたことのある
ピーターパンのストーリーですが
大人になった今はもうほとんど覚えていませんよね~?



                                 Sリン

2017年12月26日火曜日

無灯火の自転車は危険っ!必ずライトをつけて乗りましょう!!

こんにちは!

クリスマスも終わり、もうすぐお正月ですね。

冬になると暗くなるのも早くなって
お仕事が終わって、タオバスで健康センターに着くのが
だいたい16時半過ぎ、その頃はまだ明るいけど
家に向かっていると徐々に暗くなってきます。

たまに買い物をして帰るときもありますが
お店から出ると、外はもう真っ暗です。
10分くらいで日が暮れてしまいます。

私の自転車は電動なので、スイッチを入れれば
勝手にライトがつくようになっています。

日がだんだんと暮れる中を帰っていると
自転車のライトをつけないで走っている人とすれ違います。

ライトが切れてしまったのか、つけるのを忘れてしまったのか
わかりませんが・・・

歩行者、自転車の乗っている人、車からも
無灯火の自転車は見えづらいし、危ないですよね。

防犯パトロールカーのような車が
「夜間はライトをつけましょう!!」と言っているのに
無灯火の自転車は後を絶ちません。

みなさんも夜間、自転車に乗る際は
きちんとライトをつけて走りましょう!!!!




                                 Sリン

2017年12月25日月曜日

★メリークリスマス★

こんにちは!

今日は12月25日「クリスマス」です。
クリスマスは、大人にとっても子供にとっても楽しみなイベントですよね!

ところで、みなさんはクリスマスの意味ってご存知ですか~?

そこで今日はクリスマスについて色々調べてみました。

まず、クリスマスの起源は
クリスマスといえば、イエスキリストの誕生日だと思っている
方が多いと思いますが、実はイエスキリストの誕生日は
ハッキリと分かっていないそうです。

イエスキリストの誕生日が12月25日と決められたのは
2~4世紀の間のようで、クリスマスの起源は古代ヨーロッパで行われていた
冬至のお祭りではないかと言われています。

つぎに、メリークリスマスの「メリー」の意味とは
メリークリスマスと何気なく言っていますが、メリーって何?と疑問に
思ったことありませんか?
そもそもメリーというのは陽気なとか、愉快なという意味があります。

メリークリスマスは「楽しいクリスマスを!」という意味だそう。


クリスマスについて調べていたら
書ききれないほど色んな情報がありました。

今までクリスマスのこと
何も知らなかったんだな~と思いました。


いっぱい書くことが出来なかったけど
今日の情報が何かの役に立てれば嬉しいです(*^^)v

みなさん楽しいクリスマスを過ごしてくださ~い!!




                             Sリン

2017年12月22日金曜日

冷え対策っ!!

こんにちは!

今日12月22日は「冬至」です。

冬至とは、一年の中で最も昼が短い日です。

12月に入り一気に寒さが厳しくなってきて
自分ではあまり自覚がなかったのですが
とても身体が冷えているよ!と
こないだ病院の先生に言われました。

私は湯舟に浸かるのが苦手で
温泉に行っても5分と浸かっていられない
家でも2、3分で上がってしまいます。

でも最近、腰が痛くなったり
靴下をはいていても足先が冷たくなっていたり
やたらとトイレが近かったりなど
やっぱり体が冷えているのだと感じたので
最低でも湯舟に10分は浸かるように心掛けています。

寒いと関節が固まって、歩きにくくなったりするので
湯舟の中で足首を伸ばしたり、顔のマッサージをしていると
10分くらいすぐに経っています。

熱めのお湯で足湯するのもいいそうですよ。

みなさんの体も知らないうちに冷えているかも~
今日はゆず湯に浸かって体を温めましょう!!




                             Sリン

2017年12月21日木曜日

マスが埋まっていくと超~嬉しい!!

こんにちは!

今日12月21日は「クロスワードパズルの日」です。

1913年12月21日に「ニューヨーク・ワールド」紙が
日曜版の娯楽のページにクロスワードパズルを掲載
したことが由来となっています。

このクロスワードパズルを考案した人物は
イギリス生まれの記者のアーサー・ウィンという人物だったそう。

ニューヨーク・ワールド紙にクロスワードパズルが掲載されたことがきっかけで
ボストン・グローブ紙など他の新聞にも掲載されるようになり
一気に「クロスワードパズル」の知名度が上がっていったそう。

クロスワードパズルにはすぐ解くことが出来る簡単なものもあるし
ワードが多くなって解くのにかなり時間かかる難易度の高いものもありますよね。

世界に存在しているクロスワードパズルの中でも
最大のものは「メガクロス」というもの。
なんとその大きさは縦横が129×1899マスというもの。
収録単語数は6万6666語という規模。
広げてみるとその長さは全長13メートルにもなるそう。

一般家庭で開いて遊べるサイズではありませんね~(''Д'')



                                      Sリン






2017年12月20日水曜日

小指がスパッと切れちゃった!!

こんにちは!

昨日、日報を書こうを思ったら
紙で指を切ってしまいました。

みなさんも経験があると思いますが
紙で指を切るとほんのわずかな傷でも
かなり痛みますよね~

出来れば痛い思いはしたくない!
ので、効果的な対策と治し方をご紹介しま~す。


紙で指を切ってしまう原因として
紙を顕微鏡で見てみると、とても細かい繊維がノコギリ
のようにギザギザとしているのです。

このようなもので指が切れるものかと思ってしまうけど
気づくとスパッと切れていたり、意外と痛い思いをしますよね・・・

指先には神経が集中しているため
痛みにたいしてもすごく敏感だからだそう。

紙に触るときは、指サックやハンドクリームを塗っておくのがいいそうです!



                               Sリン 

2017年12月14日木曜日

風邪、ぶり返してしまいました・・・

こんにちは!

今週は、とても寒いが続いていますね。
最近、夜中に目が覚めるとノドがカラカラに
乾燥して咳き込んでしまうので
マスクをして寝ています。

先週の土曜日に自転車でお出掛けをしました。
その日は、天気も良くて絶好のサイクリング日和だな~
と、外へ出たらかなり寒かったんです。

ダウンやマフラーなど
きちんと防寒対策をして行きました。
でも、自転車をこいでいるうちに熱くなってきちゃって
汗をかいてしまいました。
自転車から降りて、数分したら熱いのは治まったけど・・・
翌日のこと、朝起きたら咳や鼻水が出て
また鼻声になってしまいました。

どうやら、風邪をぶり返してしまったみたい・・・

一日中、鼻がつまっているので
夜中に何度も目が覚めたりして大変です( 一一)


まだまだ乾燥した日は続くので
火の元と風邪に注意してくださいね!

あと2週間で今年のお仕事も終わりですね。
私も早く風邪を治して体調を整えます。

みなさんもあと2週間お仕事頑張りましょう(*^^)v



                             Sリン

2017年12月13日水曜日

今日からお正月の準備を始めましょう!!

こんにちは!

今日12月13日「正月事始め」です。

・正月事始めとは
毎年12月13日は「正月事始め」といい
「煤払い(すすはらい)や松迎え(まつむかえ)」など
お正月の準備を始める日と言われています。

もともとは、旧暦の12月8日を「事始め」といい
お正月の準備を始める日とされていましたが
江戸時代のこと、12月13日が最も運の良い大吉日ということで
年神様(毎年お正月に各家にやってくる豊作や幸せをもたらす神様)を
お迎えする日にふさわしい日として定着したそう。



・煤払いと松迎えとは
お正月に年神様を迎えるために
一年の汚れを払い清めることを「煤払い(すすはらい)」といいます。

12月になると、お寺や神社の高い場所を煤払いしている
様子がニュースで流れていますよね!
煤払いが終わると、門松を作るそう。

おせち料理を作るための薪や、門松にする松を12月13日に
山へとりに行きことを「松迎え(まつむかえ)」といいます。


毎年、年末年始のお休みは
ぐ~たら過ごしてしまうので・・・
今日から少しずつ部屋のお掃除をしま~す!!



                            
        Sリン




2017年12月12日火曜日

Aちゃん作 リアル「綿犬」!!

こんにちは!

モンキーに欠かせない物の1つは「綿」です。

DMのお仕事が、少ないときなどは
みんなが綿ほぐしをしてくれます。

中でも、Aちゃんの綿ほぐしは
ほぐし残しがなくて、とっても使いやすいのです!

Aちゃんが綿ほぐししてくれた物は
いつも丸くて、2つ合わせる雪ダルマになるんですよ~
でも、今日は雪ダルマではない物でした。

それがこちらで~す!!



上からだと、ちょっと分からないと思うので
もう1枚載せます。



横からなら、分かるかな…

そ~!もうみなさんお分かりの通り
ワンちゃんがお座りしてように見えますよね!
前足と尻尾がとてもリアルで
あまりの可愛さに綿を使うのがもったいなくて
机の上に置いてあります。


次は、Aちゃんどんな綿作品を作ってくれるのかなぁ
楽しみだな(*^^)v



                                     Sリン

ちなみに「鳳凰」とは中国の伝説の鳥だそうです!!

こんにちは!

今日12月11日は「百円玉記念日」です。

1957年(昭和32年)の12月11日に
百円玉硬貨が発行されたことが由来。

素材は銀で、図柄は鳳凰(ほうおう)。
それまでは板垣退助の肖像の紙幣でした。
その後、1959年(昭和34年)
鳳凰から稲穂へ変更されました。

1967年(昭和42年)、現在の百円玉硬貨が発行されました。
素材は銀貨から白銅貨に変更され
図柄も桜の花三輪へと変更されたそうです。
この百円玉に描かれている桜は
日本を代表する桜「ヤマザクラ」です。


日本には「1円玉」、「5円玉」、「10円玉」、「50円玉」、「100円玉」、「500円」と
様々な種類の硬貨がありますよね。
その中でも、「5円玉」と「50円」だけは他の硬貨と違って
穴が開いていますよね。

なぜ、「5円玉」と「50円」だけに穴が開いているのか
みなさんは不思議に思ったことありませんか?

実は、理由があったのです!

最初に「5円玉」が発行されたのは昭和24年のこと。
当時の日本は戦後だったため急激なインフレがおこっていて
少しでも「5円玉」の素材を節約する必要があり、そのため穴が開けられたそうです。

また、最初の「50円玉」は現在の「100円玉」と同じサイズで
見た目が似ていて紛らわしいので、穴が開けられるようになったそうですよ。


勉強になりましたね!!
まだまだ知らないことがい~っぱいありますねぇ!!!!



                                      Sリン

2017年12月6日水曜日

いつも妹に見られちゃいま~~す!!

こんにちは!

今日12月6日は「姉の日」です。

ヨーロッパでは、この日を「サンタクロースの日」とも呼んでいるそうです。
姉の日とサンタクロースの日には、何やら関係があるようなのです。


ある日、小さな町を通りかかったサンタクロースは
この街に住む三姉妹の話を偶然耳にしました。
その三姉妹の家はとても貧しいために日々に生活をしていくことが難しく
一番上のお姉さんが妹達のために身を売ることになったのです。

その話を聞いてしまったサンタクロースは、三姉妹の家を訪れ
窓の外からそっと、のぞいでみました。
すると、暖炉のそばに靴下が干してあるのが見えました。

何とかお姉さんの力になってあげたいと思ったサンタクロースは
金貨を一枚家の中に投げ入れました。
すると、その金貨はお姉さんの靴下の中のすっと入り
その金貨のおかげでお姉さんは身売りをせずに済みました。


なんて美しいお話でしょう。
なお、クリスマスプレゼントを靴下に入れる習慣は
このお話が由来となっているそうです。

ちなみに、私は姉なんで~す。
今日はお姉さんを大事にしましょう(*^^)v



                                     Sリン

2017年12月5日火曜日

昨日、水煮缶を食べましたぁ!!

こんにちは!

みなさんは「サバ缶ダイエット」って聞いたことありますか?

サバ缶を食べることでダイエット効果が期待できると
テレビで紹介されたことがきっかけで話題となったそう。
サバ缶はダイエット効果だけでなく、他のも様々な効果があるようなので
ご紹介します。


まず「GLP-1」という物質は、もともと私達の体に存在している物質ですが
魚類に多く含まれている必須脂肪酸のEPA(エイコサペンタエン酸)や
食物繊維を含んだ食べ物をとることで、小腸で細胞を刺激して
「GLP-1」が増加する効果があるそうです。

サバ缶にも「GLP-1」という物質が含まれていますが
この成分は糖分が急激に体に吸収されるのを抑え
空腹感を制御する働きがあるそう。
つまり、EPAや食物繊維を含む食品をあれこれ食べなくても
サバ缶を食べることで無理なダイエットをしなくても
自然と痩せる効果があるのではないか?
ということから、注目されているのです。


ここで「サバ缶ダイエット」の注意点とポイント!

サバ缶にも種類がありますが、「水煮缶」を選ぶのがポイント。
だたし、水煮缶であってもカロリーが高め。
塩分も気になるという方は、一日おきに食べるといいそうですよ!

サバ缶は食べにくいという方は、鮭缶がオススメ。
鮭缶は美肌効果が期待できるようですよ~!(^^)!



                              Sリン

2017年12月4日月曜日

2017年最後にして最大の「スーパームーン」

こんにちは!

2017年も12月に入り、だんだんと年末が近づき
慌ただしくなってきた今日この頃!

さてそんな中、今年最後にして最大の満月
「スーパームーン」の日です!

スーパームーンとは、月が地球に近づいたときに
満月もしくは新月になった姿のこと。
なので、いつもよりのお月様がメッチャ大きく見えるんです!

最も小さい満月に比べ、大きさは14%増
明るさも30%アップして見えるそう・・・
と、言ってもわかりにくのでイラストを載せてみました~







満月になる時刻は4日の0時47分って・・・もう終わっている~~~
ですが、地球に最接近するのが4日の17時46分とのこと。

4日の日の入りが16時48分、月の出は17時20分。
最接近するころには、空は真っ暗になっているはず!
地球から一番近いお月様を見られるチャンスは十分あるそうです。


さ~みなさん!今夜は空を見上げてみましょう!!




                                  Sリン






























2017年12月1日金曜日

毎年悩む手帳選び!!

こんにちは!

今日12月1日「手帳の日」です。

12月になり年末が近づくと、書店や文房具店などで
翌年の手帳が売り出されます。
翌年の手帳の準備をすることを呼びかけ
PRすることを目的に作られた記念日だそう。

なぜ、12月1日なのかというと
年末の12月で師走を迎えるにあたり
手帳を活用して1年を振り返る!
新しい手帳を準備する時期!
ということだそう。

手帳の歴史は、200年前ごろからと言われ
世界最古の手帳メーカーと言えば、イギリスのレッツ社で
1856年に作られた手帳だそう。

手帳って、た~くさん種類があって毎年どれにしようか
迷っちゃんですよねぇ

みなさん来年の手帳はどんなものを買いますか(?_?)



                       Sリン