2014年7月31日木曜日

アサガオも熱中症になっちゃう!?

こんにちは!

朝、ニュースを観ていたら
こんなことを言っていました。

アサガオも熱中症になる?

アサガオに、お水をあげるとき
花と葉っぱの部分に、お水をかけてはいけない。
花や葉っぱについた水滴が、太陽の熱を吸収して
火傷してしまうそう。

真夏の11時から3時に、お水をあげると
お水が蒸発して、根っこが痛んだり腐ったりしてしまうそう。
真夏は、朝と夕方2回。
土に、直接お水をかけるといいみたいです。

小学校のとき夏休み中に、アサガオを育てて
観察日記をつけていました。
花にも葉っぱにも、ガンガンお水をかけていたな~~~
よくなかったんですね。
何も知らないって・・・怖いなぁ\(◎o◎)/!



Sリン



2014年7月29日火曜日

セミ発見!!!!

こんにちは!

梅雨が明けて、もう一週間。
家の駐車場に、セミがいました。

 



家に帰ったら、いきなりセミが横たわっていて
ビックリ・・・危なく自転車で引くところでしたっ!!!

もうセミが居るんだ!夏だな~~!!
と、思い写真を撮りました。


日本には、約30種類のセミがいるそう。

日本の広い地域で見られるセミが、アブラゼミ。
種類よって鳴く時間帯がちがうそう。
クマゼミは午前中、アブラゼミは午後、ヒグラシは夕方。
鳴く時間帯にちがいがあるのは
気温や湿度が関係していると言われているそう。

どの種類のセミでも、鳴くのはオスだけ。
オスが鳴くのはメスを呼ぶため
お腹から音を出しているそう。

セミなんて、すぐ死んじゃって可哀そう~
と、思っていましたが・・・
30種類もいて、鳴くのはオスだけなんて
知らなかったぁ!!!

調べてみると、色々なことがわかって面白いですね(^^♪


Sリン








2014年7月28日月曜日

前と後ろ、色が違うリボン!!

こんにちは!

久しぶりにモンキーを載せま~す。
今日、完成しました。

 お洋服は先生作。
お洋服だけでは、寂しかったので
木の実みたいな飾りをつけました。

くつは、地味めに。

リボンは、レースで作りました。
前は、茶色。



後ろは白色。

茶色の、生地が足りなかったので
後ろは、白い生地にしました。

前と後ろ、違う色で作ったのは
初めてだったけど
うまく出来てよかったです(^^)



Sリン

 

2014年7月23日水曜日

驚いた\(゜ロ\)(/ロ゜)/ 先生の一言!!!

こんにちは!

先週は、疲れてしまったので
プールお休みしました。

土曜日に、病院へ行ったら
先生に、プール行ってないでしょ~!!
と、言われました。

えっ!なんでわかったの!?
って、先生に聞いたら
お尻がたれてるから!!
だって~~~

すごいショック・・・(~_~メ)
だったから、今週はプールに行って
たくさん歩いてきます。

今度、病院に行ったときは
お尻あがったね!!
って、言ってもらえるように
頑張りま~~す(^^)


Sリン

2014年7月22日火曜日

梅雨明け!!!

こんにちは!

今日、関東甲信で梅雨明けしましたね。

台風8号は、見えない台風だったみたいですよ~\(◎o◎)/!
今度は、台風9号が発生しましたね。

9号も、もし日本へ来たら
さらに亜熱帯に空気を運んできて、もっと熱くなるそう・・・

でも、9号が西へ進むと
太平洋高気圧に邪魔されて
梅雨前線が北に上がりきれず、せっかく梅雨が明けたのに
梅雨前線が本州付近に戻ってきてしまうそう。

今でも、十分暑いのに
もっと熱くなるもの嫌!

また、雨が降るのも嫌!!

どっちも嫌ですよねぇ(゜o゜)

私、暑がりなので・・・夏は嫌~い(ーー゛)
梅雨明けしたばかりだけど
早く涼しくならないかな~~~


Sリン

2014年7月18日金曜日

バスで爆睡するH君!!!

こんにちは!

今日の朝、T先生とH君は同じバスに乗り
席も隣通しだったらしく。
H君は、席に座ったとたんT先生の肩に
頭を乗せ寝てしまったそう。

そうとう眠かったんでしょうね~

私も朝、バスの中でウトウトしてしまいました。
今日は、金曜日だし!みんなお疲れモードですよね(ー_ー)!!


T先生とH君の微笑ましい話に
癒され、朝から笑ってしまいました(^^)


Sリン

2014年7月17日木曜日

寝苦しい夜はいつまで続く・・・・・・

こんにちは!

ここ数日、寝苦しい夜が続いていますね~
私は家に帰ったら、エアコンを付け
寝る直前に消しています。

寝るときも暑いから、エアコン付けたままで
いたいのは山々ですが。
エアコン付けたままで、寝ると
翌日、すごく体がダルくて起きるのに一苦労だったり・・・

こないだ病院jへ行ったら
先生に、体が冷えている!エアコンの中に居る時は
なるべく足は出さない方がいいよ!!
と、言われました。

体が冷えていると言う自覚はなかったけど
とくに女性は、冷えると体によくないので。

この時期は、シャワーだけで
暑いから湯船には浸かりませんが・・・

きちんと湯船に浸かり
体が冷えないように気をつけていきま~す(*^_^*)


Sリン