ホームボタン
ホーム
法人概要
タオの事業
タオの活動拠点
リンク
2015年9月30日水曜日
鶏レバーが食べられるようになりました!!
こんにちは!
私は好き嫌いがあまりないのですが
レバーだけは嫌いです。
セロリやグリーンカレーなど
独特な匂い、味のする物は
けっこう好きだけど
レバーだけは・・・
こないで実家に帰ったら
夕飯にレバーがでてきました。
見た瞬間、ゲッ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
って思ったけど
何だか色が美味しそうだったので
試しに食べてみたら
美味しかったのです!!
だけど牛、豚のレバーは嫌いです。
レバー嫌いでも
鶏のレバーはとっても食べやすく
最近では、甘辛い鶏のレバーをつまみに
晩酌するのが楽しみになりました~(^^♪
Sリン
2015年9月28日月曜日
今夜は特別な月 「スーパームーン」の日!!!
こんにちは!
昨日は、中秋の名月でしたね~
昨日の月も大きくて、とても綺麗でしたが
今日は月が最も地球に近づく日。
いつもより一回り大きくて明るい
「スーパームーン」になるそう。
中秋の名月とスーパームーンが
こんなに近い日付になるのは
滅多にないミラクルなことだそう。
今日、東京の月の出は17時40分。
皆さん、今夜は夜空を見上げてお月見を楽しみましょう!!
ちなみに、月を撮るときは
画面を一番暗く設定して撮ると
携帯でも綺麗な月の写真が撮れるらしいので
お試しあれ~(^^)
Sリン
2015年9月25日金曜日
今日は長袖を着てきました~!!
こんにちは!
今日は、25日。
9月ももうすぐ終わりますね~
朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきて
でも、日中はまだ暑い日もあったりとか・・・
寒暖差があって、今は季節の変わり目で
体調がすぐれないって方多いのではないでしょうか(?_?)
タオの中でも、咳をしている方がチラホラいます。
暑いのか寒いのか、よくわからない日々が続いていて
毎日、服装に困っています(ーー゛)
もうそろそろ衣替えをしなくっちゃ!!
話は変わりますが
明日、ダイエーの4F、ウェーブ101で
子育てメッセと言うイベントがあります。
私は、去年も一昨年もそのイベントに出ました。
実際にモンキーを作りながら、メロンパンやラスクの販売をしています。
もちろんモンキーも販売しています!!
ウェーブ101の大ホールにタオのお店があるので
皆さんのお越しをお待ちしていま~~す!(^^)!
Sリン
2015年9月24日木曜日
何回も事故を目撃しました。
こんにちは!
シルバーウィークも終わってしまいましたね~
皆さんは、この連休中どこかへお出かけしましたか(?_?)
私は、土、日、月と休みでした。
日曜日に新潟に居る親戚に会いに行きました。
朝早く出発したので、渋滞には巻き込まれずにすんで
良かったけど・・・
立ち寄るサービスエリアは
いつもより車も人も多くて
トイレまで混んでいて驚きました\(~o~)/
行きも帰りも、多重事故を目撃しました。
一番左の車線から、いっきに2車線またいで
猛スピードで走る車とか
無理やり割りこんでくる車など・・・
今回は運転はしないで、ずっと助手席に乗っていたけれど
危ない場面が何度もありました。
自分勝手な運転をする人が多いな~
もう少し安全運転をみんなが心がけてくれたら
事故も減るだろうな~~
と、思いました。
乗っているだけでしたが
長距離ドライブでかなり疲れてしまったけど・・・
親戚の顏が見れてとても良かったです(^^♪
Sリン
2015年9月18日金曜日
本来は縄が5本張られているそうです!!!
こんにちは!
旅行5日目は、夫婦岩を見に行きました。
途中でこんな看板を発見しました。
その夫婦岩がこちらです!
写真でもりっぱな縄でしょ~
実際に見たら太くて、何をしても絶対に切れることは
なさそうなのに・・・自然の力って凄いんですね\(◎o◎)/!
本来の姿、縄が5本張られている写真を撮りたかったな~
写真では曇っていますが
このあと晴れてきたので釣りをしに
石鏡漁港と言うところに行きました。
皆さんは、「石鏡」この漢字なんて読むのかわかりますか(?_?)
石と鏡で、「いじか」と読むそうです。
・・・漢字の読み方って難しいですよね。
石鏡漁港では、フグが釣れました。
フグは可愛い顔をして、とても歯がするどくて
針を飲みこんだまま糸を食いちぎってしまうのです。
フグしか釣れなかったけど、釣りが出来たので良かったで~す(^^♪
Sリン
2015年9月17日木曜日
対向車が全然こない山道!!
こんにちは!
旅行4日目は、伊勢神宮の外宮に
行ってお参りしてきました!
外宮からホテルへ帰る際に有料道路を通りました。
通行料金がいささか高くて・・・家族みんなで高っ!!
と、言ってしまうくらい(--〆)
山を登ったり、下ったりを繰りかえし
一体何個の山を越えたのでしょ~(?_?)
動物が出てきそうな・・・かなりの山道でしたが
私は助手席で楽しんでいました(>_<)
有料道路の途中に展望台があったので
そこへ立ち寄りました。
そこからの眺めがこちらで~す。
晴れていたらも~~っと景色が良かったことでしょう。
三重県って面白い形をしているなぁ!!
と、思いました。
曇っていても、これだけの景色が見られて良かったけど
あの通行料金は衝撃でした(・。・)
Sリン
2015年9月16日水曜日
伊勢神宮に行きましたぁ!!
こんにちは!
旅行の話が途中だったので、お話しま~す。
旅行3日目は、伊勢神宮の内宮に行きました。
お茶屋さんに酒屋さんに雑貨屋さん等々
たっくんのお店が並んでる通り
おかげ横丁と、言うところに行きました。
何だか江戸時代に迷いこんだ雰囲気で
おかげ横丁の郵便局が面白かったので
写真を撮ってきました。
こんなレトロな郵便局初めて見ました~
このようなお店がずら~~っと並んでいるのです。
駐車場から、おかげ横丁を通ってこの場所までは
かなりの距離を歩くので車いすを持参しました。
内宮のからはジャリ道で、車いすを押している
お父さんは汗びょっしょり、お母さんもかなり歩いて疲れていました(~_~)
私は写真の場所から車いすを降りて
階段を上がりお参りしてきました!!
内宮は広いかなり歩くんだぞ!と、お父さんから聞いてたけど
実際に行ってみて広さに驚きました!!
伊勢神宮を素敵だったけど
私は、おかげ横丁を散策できて
と~っても楽しかったです(^^♪
Sリン
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)