2018年1月17日水曜日

人と人を「むすぶ日」でもありますね!!

こんにちは!

今日1月17日は「おむすびの日」です。

おむすびの日の由来は
1月17日と言えば1995年におきた阪神・淡路大震災の日。
食べる物がない中、ボランティアによるおむすびの炊き出しで
被災者が救われたこと。
また、震災によって毎日の食事がいかに大切であるかということが
考えなおされたことがきっかけ。

ところで、「おむすび」と「おにぎり」は似た言葉ですが
その違いは一体何なのでしょうか?

色んな説があるようですが。

その違いとは、ズバリ!形の違いです。

・「おにぎり」と呼ぶ場合
四角かったり、丸かったり、楕円だったり
どんな形であっても
炊いたお米で握って作れば「おにぎり」となるそう。

・「おむすび」と呼ぶ場合
形は三角と決まっているそうです。

おむすびを漢字にすると「御結び」となります。

この御結びは、印を結ぶことに由来していると言われています。

印を結ぶとは、「手や指を合わせたり絡めたりなど様々な形を作ること」です。

アジアに見られる宗教の中には
結んだ印に三角形が含まれていることが多いそうです。
そう言うところから「おにぎりは三角形」だと言われるようになったそうです。

ちなみに、私はおむすびの具で一番好きなのは、おかかです!
みなさんの一番好きな具は何ですか~(?_?)



                                  Sリン

0 件のコメント:

コメントを投稿