2016年11月30日水曜日

ギリギリ間に合って良かった~~~ヽ(^o^)丿

こんにちは!

11月の初めに入ってきた注文のモンキーは完成して
今日、出荷しました!
20体だったけど、結局24体作りました。
もう今日は30日だけど・・・
間に合って良かったぁ!(^^)!

今日からはクリスマス仕様のモンキーを作っています。
さっき完成したので写真を撮ってきました。



洋服と帽子とメガネは先生が作ってくれました。

写真では、よく見えないけど・・・
目はししゅうで、眉毛は白い毛糸を使いました。

サンタさんのイメージの一つに
もじゃもじゃしたヒゲが浮かびました。
どうやったら、もじゃもじゃしたを出来るかな~
と、考えていたら目の前に綿があって
これだっ!と、思いアゴに綿をつけてみました。

一番、苦労したのが口ヒゲ。
口ヒゲは、白いフェルトで作ったのですが
口ヒゲの形がうまく書けなくて、この形に切るのにも苦労しました。

今までも、サンタバージョンは作ってきたけど
このモンキーがサンタさんに一番近いかな!って
自分でもお気に入りの1体です(*^▽^*)

新しいモンキーが出来たら、またお見せしますねぇ!!





                                          Sリン

2016年11月29日火曜日

私も手紙ほしいな!!!

こんにちは!

もう一人のSちゃんは就職が決まって
タオへ来るのは今日が最後でした。

B班のN君はSちゃんが好きなのですが
しつこくしてしまったり、叩いてSちゃんを
泣かせてしまったこともあります。

SちゃんはN君が近づいてくると
とても嫌がっていたのですが・・・

お昼休み、N君はタオに来るのは今日で最後の
Sちゃんに手紙を書いて渡していました。

最初は嫌がっていたSちゃん。
N君が去っていき、しばらくすると手紙を読んで
嬉しそうにしていました。
その様子を見ていた私にSちゃんが気づき
手紙を見せてくれてました。


就職おめでとう。
意地悪してごめんね。反省しています。
新しい職場に行っても頑張ってね。
僕もSちゃんに負けないように頑張ります。
と、書いてありました。

ちょっとN君を見直しました。

正直、あんな素敵な手紙がもらえるSちゃんが
羨ましいな~と思いました。
同じ名前繋がりで次に就職するのは私!

就職活動頑張るぞ~~~



                                           Sリン

2016年11月28日月曜日

患者数、過去最多に!!

こんにちは!

今、「人食いバクテリア(壊死性筋膜炎)」と呼ばれる
感染症が過去最大の広がりを見せ話題となっています。

壊死性筋膜炎の症状は時々刻々と進行します。
最初の症状はインフルエンザや胃腸炎に似ているそう。

・小さいけれど痛みを伴う傷、皮膚にひっかき傷
・高い発熱やインフルエンザかな?と思うような症状


数時間後から数日後には、このような症状が起こります。

・痛みがあった場所に腫れや赤み起きて
 触ると固く感じます。
・下痢、嘔吐
・皮膚に黒っぽい斑点が出来て、それが水泡に変わります。

★治療せず放っておくと感染は体内に広がり
 めまい、衰弱、混乱などの症状を引き起こす場合があります。


大切なのはケガによる傷をきちんと対処すること!!

傷を負ったら清潔に保ち「細菌に侵入をいかに防ぐか」が最大のポイント!!!!

怖がり過ぎず軽視過ぎないことも大切!!
このような病気があるのを知っておいてください。



                                      Sリン

2016年11月24日木曜日

まだ11月なのに…東京で初雪観測!54年ぶりっ!!

こんにちは!

上空の真冬並みの寒気と関東の南岸にある低気圧や前線の影響で
関東甲信地方ではみぞれや雪が降りました。
東京都心でも午前6時半前に”初雪”が観測されたそう。

東京で11月に初雪が観測されるのは
1962年以来54年ぶり!!

東京、埼玉、神奈川で13人が転倒して
ケガを負い、うち4人が骨折。
JR中央線などは一部区間で運転を見合わせたそうです。

浦安は、ついさっきまで雪が降っていましたが
今は雨になりました。

明日の朝も気温が下がります。
路面が凍結する可能性があるようなので
みなさんも転倒してケガをしないように足元には注意しましょう!!








                                            Sリン

2016年11月22日火曜日

忘れた頃にやってくる!!

こんにちは!

今朝、福島県沖で深さ30キロ
マグニチュード7、4、最大震度5弱の地震がありました。

震度5弱を観測したのは福島県、茨城県、栃木県。

浦安は震度4。
地震がおきたとき、私は洗面所で顔を洗っていました。
すると、部屋のテレビから緊急地震速報が聞こえてきたと思ったら
揺れ初めて、すぐにおさまるかと思いきや・・・
揺れが大きくなってきたので、その場にしゃがみ込みました。

部屋に戻っても、まだ揺れていて船酔いをしている感じでした。

福島県や宮城県に出されていた津波警報は解除されましたが
まだ余震が続くようなので注意しましょう!!





                                        Sリン

2016年11月21日月曜日

そりゃ太るよね・・・

こんにちは!

最近、お友達と外食によく行ったり
今月は、風邪をひいたり、お仕事が忙しかったりしていて
プールも休みがち。
運動もせず、美味しいご飯やスイーツを食べていた結果
いつも履いているジーンズがきつくなってしまいました。

2、3日前に久しぶりに体重計にのったら
自分でも驚くほど増えていました(・´з`・)
ちょっと危機感を感じ、腹筋を始めました!

ダイエットのことをネットで調べていたら
ダイエットにオススメのヨーグルトがあるそうです

そのヨーグルトは「カスピ海ヨーグルト」。

クレモリス菌と呼ばれる菌を使って作られているカスピ海ヨーグルトは
他のヨーグルトに比べ粘りが強いのが特徴。
この粘りは消化されにくく腸にそのまま届き
腸内で食物繊維と同じような働きをして善玉菌のエサになるそう。
善玉菌や一部の腸内細菌が食物繊維を発酵分解されるさいに
生み出される「短鎖脂肪酸」には、脂肪の蓄積を防ぐ
食欲をコントロールするなど、肥満の予防効果が期待されているよう。

痩せ体質をサポーターするカスピ海ヨーグルト!

早速、帰りにカスピ海ヨーグルトを買い込んで
毎日食べ続けてみたいと思いま~す!!





                                              Sリン

2016年11月18日金曜日

後ろ姿に注目っ!!!

こんにちは!

11月までにMサイズを20体。
今、頑張って作っているところです。



今回の注文は、洋服は着せないで
顔や帽子などで特徴をつけてほしいとのこと。

マフラーや帽子、胸にボタンをつけたり
耳に柄物の生地を使ったりしています。



このモンキーは耳の柄を裏にしてつけてみました。
前から見たら普通のモンキーだけど
後ろ見ると耳が柄になっていて面白いでしょう!!

柄物の生地によって、伸びてしまったり、生地が硬くて針がなかなか
通らなかったりして、耳をつけるのにとても苦労するけど
でも、どんな表情にしよ~とか
帽子はどんなのがいいかな~~
って考えながら作るのが楽しいです

これから、クリスマスに向けてたくさん注文くるのかな・・・

けど、注文がきてモンキーが売れるのは
とても嬉しいこと!!
体調管理をしっかりしてお仕事頑張っていきま~す(*^▽^*)







                                               Sリン