2017年5月17日水曜日

Hちゃんはとっても優しい子!!

こんにちは!


こないだ、仕事中に急に背中がかゆくなりました。
自分でかこうと背中に手を伸ばしたら
かゆいところに手が届かず・・・


諦めて仕事を始めたけど、やっぱり背中がかゆいっ!
どうしよ~困ったな(・´з`・)
と思って、隣を見たらHちゃんが居る日だったのです。


Hちゃんに背中を向けて
ここら辺かいて!!
とお願いしたら、背中をかいてくれました。
それからはかゆみも治まって
集中して仕事が出来ました。


背中をかいてもらってから
仕事中に私が首を回したり、のびのび~ってしていると
Hちゃんは背中をかいてくれるようになったのです。


私が、ため息や疲れた表情をしていると
Hちゃんは、そっと手を伸ばし私の背中をスリスリしてくれるんですよ~
Hちゃんの手は温かくて
触れられると何だか疲れが癒されるような感じがします。


私は機嫌が悪い時や何か嫌なことがあった時など
すぐ顔に出てしまうので・・・
そんな時はHちゃんがふざけてきたりして
何だか私も笑わようとしてるように感じることもあります。


Hちゃんの面倒を見ているつもりでしたが
逆に私がHちゃんに面倒見てもらっている感じですよね(*^^)v






                                    






                                                                             Sリン









2017年5月16日火曜日

ヨーグルトは低カロリーだけど!食べ過ぎると~・・・

こんにちは!




昨日はブログを書ききれませんでした(/o\)
途中まで書いていたのですが・・・
昨日のことだけど、読んでください!


昨日、5月15日「ヨーグルトの日」です。




ヨーグルトを「不老長寿の妙薬」として
世界に発表した免疫学者、イリヤ・メチニコフ博士の
誕生日が5月15日で、ヨーグルトを有名にした人ということで
今日が「ヨーグルトの日」になったそうです。






健康や美容にもいいヨーグルト。
そのまま食べるだけでなく、料理やデザートに活用出来るそう!




「ヨーグルトドレッシング」
ヨーグルトをベースに塩、コショウ、ハーブ、レモン汁などで味を調える
仕上げにオリーブオイルをたらすとリッチな味わいになるそう。






キッチンペーパーをひいたザルで一晩水切りしたヨーグルトは
なめらかな口あたりに濃厚な味わいが特徴。




水切りしたヨーグルトはマヨネーズの代わりにも使えるそう。
カレー粉を混ぜればカレーヨーグルトソースにも。




また、水切りしたヨーグルトをオーブンで焼くと
ギュッと濃縮されたコクとほのかな酸味がたまらない
焼き加減によってクリームチーズやモッツァレラチーズのような食感になるので
パンやクラッカーにぬったり、スライスしても使えるそうですよ~!




ヨーグルトって色々な食べ方があるんですね。


毎日、ヨーグルトを食べているという方もいると思いますが
食べすぎると、腸の刺激が強すぎてかえって下痢になってしまうそうなので
1日100g程度でいいそうですよ!


健康や美容にいいからと言っても
食べ過ぎはダメなんですね!!






                                           Sリン

2017年5月12日金曜日

今年はマムにマムを贈ろ~!!

こんにちは!


5月14日は「母の日」ですね。


タオの仲間の中には
もうお母さんにプレゼントをあげたという人がいました。


母の日のプレゼントで定番なのが
カーネーションですよね~
でも最近、人気急上昇中の母の日ギフトがあるそうなのです!


それは「Mum(マム)」です。


「Mum」は海外で人気の高い花。
イギリスをはじめとするヨーロッパでの生育が
盛んなMumは、海外の植物学者が日本の輪菊を
品種改良したことから始まったそうです。

ネーミングが「Mum」なので
母の日の贈り物としてもピッタリ!!




今年の母の日は
定番のカーネーションではなく新トレンドのMumを
お母さんにあげてみてはいかがでしょうか(*^▽^*)








                                       








                          Sリン



2017年5月11日木曜日

ご飯食べたくな~い( 一一)

こんにちは!


最近、急に暑くなったり、ちょっと肌寒かったりする日がありますよね。
とくに今週は気温差の激しい日が多いせいか
食欲がわかない日や、体がダルくて仕方がありません。


いつもより早めに寝たり、スタミナがつく物を食べたりしても
なかなか元気になれません。


タオの仲間でも風邪をひいている子がいたり
私の弟も一昨日くらいから咳をしていて
喉が痛い!と言っていました。
きっと風邪をひいちゃったんだ。




気温差の激しいこの季節
みなさんも体調を崩さないように注意してくださいね!!










                                        Sリン

2017年5月10日水曜日

赤ちゃんイルカ見に行きたいな!!

こんにちは!


神奈川県藤沢市の新江ノ島水族館で7日
バンドウイルカの赤ちゃんが誕生したそう。


父パルと母シリアスの間に生まれた赤ちゃんイルカは
体長130センチ、体重は推定30キロ。
7日の午前8時頃、母イルカが約1時間かけて出産しました。
まだ性別は分かっていないそうですが
母子ともに健康で、赤ちゃんイルカは
母イルカに見守られながら、プールを元気に泳ぎ回っているそうですよ~


元気にスクスクと育って欲しいですね(*´▽`*)


性別が分ったら、名前を募集するそう。
赤ちゃんイルカは男の子!女の子かな!!
何という名前がつくのか楽しみですねぇ(^^♪












                                     Sリン





2017年5月9日火曜日

最近、歩くようにしています!!

こんにちは!


私は週に1回、プールに行っていますが
それ以外に運動はしていません。
私は基本、体を動かすのが面倒くさいのですが
最近、やたらと体が重いな~と感じます。
今までと食べる量は変わっていないのに・・・


このままでは、足腰に負担がかかるし
これから薄着になる季節
あちこちのぜい肉を隠しきれない・・・


今までと食べる量は一緒でも
食べた分が身になる年齢になってきたのかな(?_?)




やはり私には運動が足りないと思ったので
電動自転車のスイッチを切って走ったり
家の近くまできたら、自転車を降りて
自転車をひいて歩いたり
自分の出来る範囲で無理のないように
体を動かすようにしています。


先週の日曜日、とてもいい天気だったので
郵便物を出しに歩いて近所のポストまで行きました。
往復で15分くらい、帰りは少し遠回りをして帰ってきました。


この家の車カッコイイな~!とか、お花が綺麗・・でも、お手入れ大変そう!とか
こいのぼりが飾ってある家もあって、歩くのも
けっこう楽しいな♪って思いました。


梅雨の時期になる前に
天気のいい日は日焼け対策をバッチリして
ウォーキングを頑張りま~す!!!!








                                                                                Sリン

2017年5月8日月曜日

みんなで食べよう!ゴーヤ料理!!

こんにちは!


今日は5月8日「ゴーヤの日」です。


今日が「ゴーヤの日」なのには
2つの由来があります。


1つは5(ご)8(や)で「ゴーヤー」の語呂合わせ。


2つめは、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることも
由来となっています。




ゴーヤは、とても苦いので
苦手という方が多いみたい。


昔、おばあちゃんが八百屋さんでゴーヤを買って
ゴーヤチャンプルーをよく作ってくれていました。
初めて、ゴーヤを食べたときは
あの苦さに驚いたけど・・・
でも、何度も食べているうちに
あの苦さが美味しくて、今でもゴーヤチャンプルーは好きです。


ゴーヤを食べたことがないという方もいると思いますが
ゴーヤの味は、とにかく苦い!ってイメージがありますよね~


しかし、その苦さの原因はまだ若いゴーヤを食べているからで
完熟したゴーヤの味はとても甘いそうですよ!




ゴーヤといえば、ゴーヤチャンプルーが有名ですよね。
この聞きなれない「チャンプルー」の意味を
みなさんはご存知ですか?


「チャンプルー」は沖縄の方言で「混ぜこぜにしたもの」という
意味があるそうです!


ネットで調べると、ゴーヤチャンプルー以外にも
たくさんゴーヤのレシピがあるようなので
今日がゴーヤ料理を食べてみてはいかがでしょうか!(^^)!








                                  Sリン