2017年9月29日金曜日

津軽半島最北端「龍飛崎」

こんにちは!

いまべつの道の駅でご飯を食べたあと
龍飛崎へ行きました。

龍飛崎は、津軽半島最北端。
津軽海峡に突き出た岬です。
海から1日中強い風は吹きつける土地柄で
冬季でも積もった雪が風で飛ばされて
深く積雪することはないそうです。

龍飛崎では、吹きつける強風を利用して
風力発電が行われています。
周囲は灯台を中心に遊歩道になっていて
天気のいい日には、津軽海峡をはさんだ北海道の松前半島や
海峡を行き交う船舶が見渡せます。

















海もキレイでしょ!


















こちらが灯台です。

この日も台風の影響が残っていて
風が強めだったけれど
天気はよく抜群の景色を堪能してきましたよ(*^▽^*)




                            Sリン

2017年9月28日木曜日

日本一小さい新幹線の町!!

こんにちは!

20日の午前中、3時間くらい釣りを楽しんだので
次は龍飛崎へ行くことになりました。

龍飛崎に向かう途中、いまべつの道の駅に寄って
お昼を食べました。
いまべつ町特産のもずくうどんを食べました。
うどんにもずくが練りこまれていて
うっすら緑色でうどんはコシあり、のどごしもよくて
あっという間に完食してしまいました~!

道の駅の隣に、新幹線が通っていたのです。

いまべつ駅は、町中心部から約5㎞南の津軽線・津軽二股駅に
併設されていて、在来線との接触駅としての機能と
北海道新幹線がくぐる、青函トンネルの保守拠点だそう。

新幹線の駅はこんな感じです!




もずくうどんは絶品でした。
青森県に行った際は、いまべつの道の駅に寄って
ぜひ!もずくうどんを食べてみてくださ~い(^^♪




                               Sリン


































 
 
 

2017年9月27日水曜日

釣りよりカーフェリー見るのに夢中!!

こんにちは!

大間崎へ行った翌日は釣りをしました。

泊まった場所は青森市で
高速道路を降りてから、すぐ近くのホテルでした。

釣りが出来る場所を探していたのですが
ホテルの近場では見つからずに
結局、車で1時間ほど走って
蟹田という場所で釣りをしました。

私たちが釣りをした場所は
フェリー乗り場でした。

近くには釣具店やトイレもあって
なかなかよい釣り場を見つけることができました。

20日の午前中は釣りをして
サバやイワシが釣れましたよ~

しばらく釣りを楽しんで、お昼ごろに
大きな船がだんだんと近づいてきました。
船は縦に接岸しました、なんで縦に停まるのなのかなぁ(・・?
と見ていたら、船の先端の部分は開きだしたのです。
完全に先端の部分が開いてから、しばらくすると車やバスが降りてきました。

その船は、津軽と下北をつなぐカーフェリーだったんです。

陸地に接岸するところや、船の先端の部分が開くところを
間近いで見たら、迫力があって凄かったです!!
あまりの迫力に釣りしていることを忘れてしまいました・・・

魚も釣れたし、カッコいいカーフェリーも間近で見ることができて
大満足でした~~!(^^)!



                           Sリン

2017年9月26日火曜日

マジで飛ばされるっ!!

みなさん、おひさしぶりです!

旅行へ行ってきましたよ~
今年は青森県に、9月17日~23日まで行っていました。

17日と23日は移動だけで
一日つぶれてしまいましたが・・・
他の日は観光したり、釣りしたりしていました。

出発した17日は、台風が接近していて
道中、ずっと雨が降ったりやんだりでした。

翌日は、大間崎へ行きましたが
台風の影響で猛烈な風が吹き荒れる中、車から降り
マグロの像の前で、家族写真を撮りましたが
猛烈な風で目も開けていられず、風の影響で波しぶきは飛んでくるわで
駐車場からマグロの像までは、目と鼻の先なのですが
両親と手をつなぎながら歩いていたけど
あまりにも風が強くて、飛ばされそうになりました。

近くに、お土産店や食べ物屋があったけど
一度、車の中に戻ったらもう外に出るのが嫌になってしまい
海鮮丼が食べたかったけど、結局その日のお昼はファミレスでした・・・

台風が接近しているときだし、誰も居ないだろう!と思っていたら
観光客がけっこう居て、観光バスも停まっていて
みんな飛ばさそうでしたよ。

そのとき撮った写真は、あまりにもヒドくて
とても載せることはできませんけど・・・

あの風は一生記憶に残りますね。
にしても、大間崎で海鮮丼食べたかったなぁ~




                             Sリン


2017年9月15日金曜日

白くてキレイだけど!すごく目立つ・・・

こんにちは!

ケニアで白いキリンの母子が発見されたそうです。

キリンの母子は、アミメキリンで
先天性のメラニン色素がない「アルビノ」ではなく
突然変異によるメラニン色素が減少する
「白変種」というもので、とくに母キリンは網目模様が褐色していて
子供よりも色が薄くなっているそうです。

キリンと言えば、黄色と黒の縦縞模様が特徴ですよね。
ですが、こんな感じです!



ね~本当に白いでしょ!!
自然の中だと、目立ってライオンとかに狙われないか
心配ですよね…




キリンとは全然関係ない話ですが
私は来週お休みします。
10日間ほどブログを書くことができませんが
家族旅行楽しんできます!

帰ってきたら旅行話を書くので
また読んでくださいねぇ(*^▽^*)




                                    Sリン

2017年9月14日木曜日

地震の衝撃にビックリ!H君机の下に隠れる!!

こんにちは!

午前中、9時半前にごろに地震がありました。

ワークステーションでは揺れは、大したことなかったけど
鈍感な私でも分かるくらい
いきなり足元からズドン!ときたのには驚きました。

今日は数回、地震があったようですが
9時半ごろの地震は、震源地は埼玉南部
震源の深さは50㎞、マグニチュードは4.6でした。

地震があった直後
ふっ!と見たら、H君が机の下に座っていました。
H君は、しばらく机の下で座っていましたが
職員さんが、もう大丈夫だから出ておいで!
と言ったら出てきました。

震源地が陸地だったから
あんなに衝撃があったんですね、きっと。

台風に、地震にと
なんだか忙しいですね・・・





                                Sリン

2017年9月13日水曜日

台風18号 3連休は日本旅行か・・・

こんにちは!

強い台風18号は、今日14時現在
沖縄県、宮古島を暴風域に巻き込みながら
北西に進んでいます。

3連休は日本縦断の恐れがあるそうです。

ちなみに、進路予想図がこちらです。

 


15日(金曜日)ごろから
「く」の字を書くように急カーブし
3連休は広い範囲で雨や風が強まり、大荒れの天気になるそうです。

進路予想図を見ると、本当に日本縦断ですね…
最新の情報をこまめに確認して
台風の接近に備えましょう!!!




                                  Sリン