2017年6月21日水曜日

今日は「夏至」です!!

こんにちは!

今日は6月21日「夏至」です。

夏至とは、一年で一番お昼の時間が長い日です。

これから夏本番をむかえるぞ~!
というときに、昼間が一番長くなるそう。
夏至では冬至に比べて食べ物を食べる風習や習慣があまりないそうなんです。
なぜかというと、昔は6月中旬から下旬にかけては
田植えの時期だったそう。
当時は農業が中心が生活だったので、とても忙しい時期に
ゆっくりとご飯を食べている余裕がなかったそう。

それに比べ、冬至の時期は稲の収穫が終わっていたので
時間の余裕もあり、食べ物を食べる風習が根付いたようです。

それでも、夏至に食べ物を食べる風習はあって
各地域によって違うらしいですよ~

北の地域(北海道や東北)では収穫したものは
すぐに食べるという風習が影響していて
伝統的な食べ物の風習は特にないそうです。

関東では、昔から小麦と稲の二毛作が伝統とされていました。
それを原料として、夏至では「小麦餅」というものを食べる風習があったそうです。

関西では、「たこ」を食べる風習があります。
この由来は、「たこ」の足のように稲が根強く育ってほしいという
願いが込められているそうです。

香川県は、うどんが有名ですよね!
香川県では、夏至にうどんを食べて、なんと夏至を「うどんの日」に定めているそうなんです。

福井県では「サバ」。
「サバ」には栄養がたくさん含まれていて、元気よく農場を行えるように
この風習がついたそう。

愛知県では、「いちじく」。
愛知県の一部の地域に限られているようですが。


今年の夏至では、その風習にならって地域ごとの
食べ物を食べてみてはいかがでしょうか!!



                                Sリン

0 件のコメント:

コメントを投稿